研究職からキャリアアップ:転職と起業、どちらを選ぶべきか?
公開日:2024/12/10 更新日:2024/12/10
- お悩み
- 転職活動 Q&A
現在、事業会社で研究職に従事する人々にとって、キャリアの見直しはより身近なテーマになっています。技術革新が進む中で研究職が求められる役割やスキルも変化しており、従来の研究職を続けるだけでなく、転職や起業といった新たなキャリア選択が注目されています。転職は異なる企業や業界で経験を積むことでキャリアを広げ、研究の幅やスキルを拡大する道ですが、既存の組織に適応する制約も少なくありません。一方、起業では独...
転職で本命より先に内定が出た場合、他社の内定保留ってできるの?
公開日:2024/02/08 更新日:2024/09/10
- お悩み
- 食品業界
- 化粧品業界
- バイオ・ヘルスケア業界
- 転職活動 Q&A
他社選考中で内定が出て迷っている場合は、内定保留を検討するとよいでしょう。迷っているうちは「内定辞退」という早まった決断をしないよう注意したいところ。内定保留とは、内定連絡を受けた企業に入社するかどうかの返事(内定受託)を待ってもらうこと。 転職は人生における大きな岐路のひとつです。第一志望が選考中であるケース、あるいは、いまいち踏ん切りがつかず、もう少し転職活動を続けてみたい、考えたい、など理由...
転職面談って必要? -転職エージェント活用の鍵-
公開日:2023/11/15 更新日:2023/12/25
- お悩み
- 食品業界
- 化粧品業界
- バイオ・ヘルスケア業界
転職エージェントを利用して転職活動を始める場合、最初のステップとして「転職面談(キャリアカウンセリング)」があります。早く求人を紹介してほしいのに「転職エージェントとの面談の目的って?面談の準備や時間を取るのが正直面倒」と感じる方も少なくないのではないでしょうか。とはいえ、転職エージェントの活用においてはこの「転職面談」で何を話すかがかなり重要です。適当に済ませてしまうと転職エージェントの利用価値...
転職面接における印象マネジメント Vol.2
公開日:2023/07/31 更新日:2023/10/03
- 面接
- RDS Magazine
前回の”転職面接における印象マネジメント”はお読みいただけましたでしょうか。印象を左右する要素と印象が持つ影響力についてお伝えをし、「自分に似合う」とはどういうことを指しているのか何となくでも掴んでいただけたのではないかと思います。 今回は、転職面接における印象マネジメント第2弾とし、さらに「自分に似合う」をつくる方法を深堀してお伝えしておきます。 今回もイメージコンサルタントとしてご活躍されてい...
転職面接における印象マネジメント Vol.1
公開日:2023/07/10 更新日:2023/10/03
- 面接
- RDS Magazine
転職活動の面接の場では、スキルや話す内容だけなく一緒に働くメンバーとして人物像や印象も非常に大きな要素であることはすでに意識されている方もいらっしゃるかと思います。とはいえども実際に面接の場で意識する印象作りは、一般的な身だしなみの要素が大きく、自身の印象を作るというよりは、不快感を与えない、悪目立ちしないといったマイナスへ響く要素を削ぐことへ意識が向かいがちです。もちろん、大前提として悪目立ちや...
5月病を予防する食事の3つのポイント!
公開日:2023/04/28 更新日:2023/10/23
- RDS Magazine
春は転職、部署異動など環境が大きく変化する時期です。 慣れない環境の中で緊張や疲れがピークに達している時期でもあり、その後に訪れるゴールデンウイークでしっかりと心身が休まる人もいれば、緊張の糸がぷっつりと切れたように、何もやる気が起きないと、無気力になってしまう人もいます。転職活動中の人の中には、連休明けの面接は何だか人が変わったように覇気がなくなってしまうということも。そんなとこのないように、で...
【転職活動Q&A】過去に応募済みの会社へ再応募はできる?
公開日:2023/03/28 更新日:2023/10/23
- RDS Magazine
- 転職活動 Q&A
転職活動をしている中で、以前応募したことがある企業へ再チャレンジしてみたいと、再応募を考える方もいるかと思います。そもそも過去に不採用になった会社への再応募は可能なのか、再応募したいと思ったときはどうしたらいいのか、皆さまの疑問をエグゼクティブコンサルタント・斎藤に聞いてみました!
【転職活動Q&A】退職交渉はどうしたらいいの?!
公開日:2023/01/25 更新日:2023/03/28
- RDS Magazine
- 転職活動 Q&A
現職に在籍しながら転職活動をされる方は非常に多いと思います。その中でも「内定から入社まではどのくらい待ってもらえるものなのか」「退職交渉が上手くいくか不安」という声も多く聞かれます。そこで今回はエグゼクティブコンサルタント・松本に、退職交渉についてのアドバイスや、事前に意識、把握しておくと良いことなど、皆さまの質問に答えてもらいました!
【コンサル座談会】2022年の食品・化粧品・バイオ業界の転職市場を振り返る!
公開日:2022/12/15 更新日:2023/01/25
- コンサル座談会
- RDS Magazine
2022年もいよいよ押し詰まりました。 コロナ禍も3年目。手探りだったコロナ禍での採用・転職活動の変化も進化へと変わってきています。 2022年の食品・化粧品・バイオ業界の転職市場はどうだったのでしょうか。 採用がアクティブな業界は?積極採用が多い職種は?RD SUPPORTのコンサルタントに話を伺いました! ―2022年の転職の市場感をひと言でいうと、どのように感じましたか? まず...
実は見落としがち!Web面接で避けたい服装3か条
公開日:2022/02/18 更新日:2023/10/04
- お悩み
- 面接
今やWeb面接での選考が当たり前にもなりつつありますが、Web面接時の服装迷う方も多いのではないでしょうか。最近では、選考フローにカジュアル面談を含む企業も増えてWeb面接もカジュアルに感じたり、選考時に服装の指定なしや普段のオフィスカジュアルで、と案内されることもあるかと思います。とはいえ、言葉そのままに受け取ってジャケットを着用せずに臨んだら面接官側はジャケットを着用していた、なんて気まずい場...