転職で本命より先に内定が出た場合、他社の内定保留ってできるの?
公開日:2024/02/08 更新日:2024/09/10
- お悩み
- 食品業界
- 化粧品業界
- バイオ・ヘルスケア業界
- 転職活動 Q&A
他社選考中で内定が出て迷っている場合は、内定保留を検討するとよいでしょう。迷っているうちは「内定辞退」という早まった決断をしないよう注意したいところ。内定保留とは、内定連絡を受けた企業に入社するかどうかの返事(内定受託)を待ってもらうこと。 転職は人生における大きな岐路のひとつです。第一志望が選考中であるケース、あるいは、いまいち踏ん切りがつかず、もう少し転職活動を続けてみたい、考えたい、など理由...
転職面談って必要? -転職エージェント活用の鍵-
公開日:2023/11/15 更新日:2023/12/25
- お悩み
- 食品業界
- 化粧品業界
- バイオ・ヘルスケア業界
転職エージェントを利用して転職活動を始める場合、最初のステップとして「転職面談(キャリアカウンセリング)」があります。早く求人を紹介してほしいのに「転職エージェントとの面談の目的って?面談の準備や時間を取るのが正直面倒」と感じる方も少なくないのではないでしょうか。とはいえ、転職エージェントの活用においてはこの「転職面談」で何を話すかがかなり重要です。適当に済ませてしまうと転職エージェントの利用価値...
どのくらいかかる?内定までの期間と転職活動を始めるタイミング
公開日:2021/06/09 更新日:2022/04/05
- お悩み
- 食品業界
- 化粧品業界
- バイオ・ヘルスケア業界
転職活動を始めるにあたり、内定まではどのくらいの期間がかかるのか、またいつから始めるのが良いタイミングなのかは気になるものです。動き出すのは在職中?退職後?と迷う方もいるのではないでしょうか。そこで今回は転職活動を始めてから内定までの一般的なスケジュール感と始めるタイミングについてをご紹介いたします。まずは自分にとっていつが良いタイミングなのか確認してから転職活動を始めましょう。 ...
バイオ業界へ転職するなら知っておきたい転職市場の状況と傾向
公開日:2021/04/12 更新日:2021/06/12
- お悩み
- バイオ・ヘルスケア業界
近年、ますます需要が高まってきて転職市場でも人気のバイオ企業。その多くが領域を特化して研究を進めており専門性が高く、募集人数の少ない非常に狭き門でもあります。そんな競争率の高いバイオ系の求人だからこそ、転職市場における情報と募集求人の傾向をしっかり把握して有利に転職活動を進めましょう。 ...
<最新版>web面接の知っておきたい注意事項!
公開日:2021/03/29 更新日:2021/04/12
- お悩み
- 食品業界
- 化粧品業界
- バイオ・ヘルスケア業界
- 面接
web面接が採用面接の手法として定着しつつある今日この頃。zoomやTeams、google meetなどオンラインツールを導入している企業も多く、すでにオンラインツールに慣れている方はweb面接の事前準備は万全かも?なんて思ってませんか。そんな方は要注意!慣れているからこそ見落としがちなポイントもあるんです。 オンラインツールに慣れている方も慣れていなくて不安な方も、これからweb面接に臨むにあ...
【転職あるある】再応募してもいい?面接が不採用だった会社を諦めきれないときの進め方
公開日:2021/03/04 更新日:2023/10/11
- お悩み
- 食品業界
- 化粧品業界
- バイオ・ヘルスケア業界
いざ転職活動を始めてみると、自分の希望に合っている企業ってそんなに多くないと感じることありませんか。そうなると必然的に、一回一回の面接に慎重になるのですが、中には残念な結果になることも。とはいえ、せっかく面接まで進んだ志望度の高い企業、時にはどうしても諦めきれない気持ちもありますよね。実際に「以前応募した企業がまた募集している。別のエージェント経由からなら、また応募してもいいの?」と疑問に思った経...
「品質管理」ってこんなポジション!求人票だけでは分からない特徴と傾向
公開日:2020/10/05 更新日:2021/10/25
- 食品業界
- 化粧品業界
- バイオ・ヘルスケア業界
安全な商品を安定的に出荷するため、未然に不良品の発生を防ぐことは重要です。世に送り出した商品に不備が見つかると、消費者に被害をもたらしてしまう他、企業ブランドイメージの毀損にも繋がってしまいます。そうならないために製品の品質を管理し、もし何か問題が起きた際には迅速に適切な対処を行うのが、「品質管理」の仕事です。RDサポートが特化している食品・化粧品・バイオ・ヘルスケア領域でも、品質管理の求人が寄せ...
内定から入社までの期間は?スムーズな転職のためにも退職スケジュールを意識しよう!
公開日:2020/07/02 更新日:2023/10/23
- お悩み
- 食品業界
- 化粧品業界
- バイオ・ヘルスケア業界
転職活動を始めるとき、同時に意識し始めておきたいのが現職の退職です。 「まだ採用がどうなるかわからないのに」と思われるかもしれませんが、面接で入社可能日を尋ねられることもあります。その場で具体的な日を回答できなくても大丈夫ですが、ある程度の目安は伝えられるように早めに退職スケジュールについても意識しておく必要があります。 本記事では、スムーズな転職のための退職スケジュールについてご紹介します。 ...
web面接の準備って?web面接で失敗しないためにしておくべき準備とノウハウ
公開日:2020/05/29 更新日:2020/07/01
- お悩み
- 食品業界
- 化粧品業界
- バイオ・ヘルスケア業界
- 面接
最近、転職活動の面接を対面ではなく、オンラインで行うweb面接を導入する企業が増えてきました。今後はさらにweb面接が一般的に普及してくることが予測されます。同じ面接でもオンラインと対面では全く違うものと思っていたほうが賢明です。いざweb面接を受けることになった時に失敗しないためにも、今回はweb面接にむけて準備しておくべきポイントと当日の面接ノウハウをお伝えします!
バイオ・ヘルスケア業界で好まれる人材とは?コンサルタントが見る3つの傾向
公開日:2020/01/30 更新日:2021/10/25
- バイオ・ヘルスケア業界
- 面接
- 書類作成
好まれて内定が出やすい人の特徴は、業界の特徴によってさまざまです。ある業界では好まれるポイントが、別の業界では重要視されないといったこともあるのです。目指す業界で好まれる人材の傾向を押さえておくことは、内定を得るためにも重要だといえるでしょう。今回は、最近人気のバイオ・ヘルスケア業界で好まれる人の傾向について、採用現場で見られる事例を踏まえてご紹介します。