• HOME
  • 求人検索
  • バイオベンチャーにて生産技術・量産体制構築業務
NEW

バイオベンチャーにて生産技術・量産体制構築業務

求人番号:44243

社名非公開

メーカー(医薬品)
品質管理・保証、生産・製造技術関連  製造・製造技術
ベンチャー企業語学が活かせる土日祝休み年間休日120日以上中途入社5割以上転勤なし
仕事内容
微生物発酵による化合物生産を進めている次世代バイオベンチャーにて技術移転担当マネージャー(培養工程)を募集します。

【具体的には】
■スケールアップ培養試験を目的とするCDMO選定及び交渉(主に国外)
■CDMOへの技術移転を通じたスケールアップによるパイロット培養試験(500L~3kL)、それに伴う試験立会(国外含む)
■自社パイロットプラント(最大3kLスケール)の建設プロジェクト管理(2026年5月竣工予定)
■エンジ会社との折衝
■商用スケールを志向した自社量産プラント建設プロジェクトの組成、並びに生産工程検討・管理(2027年初着工予定)
■外部生産委託による量産体制の検討

【研究開発部門】
CTO、主任研究員、研究員、技術員(パート中心)で、計20数名の規模です。

※勤務地は、石川県内本社・研究開発拠点になります。週5日現地勤務が望ましいですが、ご家庭の事情で週2-3日本社勤務という相談は検討可能です。

【会社について】
■医薬品原薬、健康食品、化粧品などの原料である植物由来の複雑な化合物を、微生物を用いて低コストで生産・提供するバイオ原料スタートアップ。
■植物由来の有用成分は、自然由来のため生産量が限られ、天候や収穫時期に左右される不安定さ、コストの高さ、大量廃棄による環境負荷といった課題があります。こうした課題に対し、同社は合成生物学の技術を活用することで、安定的かつ効率的な成分生産を実現し、サステナブルな供給体制の構築を目指しています。
■同社の研究チームは、鎮痛剤などの原料となるアルカロイドを世界で初めて微生物から生産し、その後もWHO指定必須医薬品の原料の生産に成功するなどの成果をあげています。当社の有する新技術で生産性向上とコスト削減を通じて植物由来原料を安定かつ低価格で提供することを目指します。
応募資格
【必須】
■バイオテクノロジーを用いた生産技術またはプラントエンジニアの業務経験(微生物・その他細胞の培養工場)
■生産工程全体の管理経験
■微生物発酵または細胞培養技術の外部生産体制への技術移転経験
■ビジネス英語力

【尚可】
■微生物・その他細胞の培養経験
■分子生物学または代謝工学の知識
■CDMOでの勤務経験
■パイロットプラント立ち上げ・量産体制構築の経験
■工場長の経験(スペースどう有効活用するかという点)

勤務地
石川県野々市市
勤務時間
9:00 ~ 18:00
想定年収
800~1,000万円
雇用形態
正社員
その他条件
昇給あり
休日
土日祝、慶弔休暇、年末年始休暇、夏期休暇、有給休暇 年間休日120日
福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 
通勤手当 

会社概要

会社名
社名非公開
設立年
2022年10月
事業内容
■合成生物学による植物希少成分の微生物発酵生産・販売
■遺伝子操作及び代謝経路設計を通じた菌株の構築サービス

この求人に応募する

下記いずれかの方法で応募いただけます

フォームで入力
応募に進む
履歴書・職務経歴書をお持ちの方
応募に進む

この求人に応募する

下記いずれかの方法で応募いただけます

フォームで入力
応募に進む
履歴書・職務経歴をお持ちの方
応募に進む

RD REALIZE(RDリアライズ)は
ヘルスケア・ライフサイエンス分野の理系転職に特化した専門エージェントです。