2025/01/20
化粧品業界ならではの「不合格理由」は?コンサルタントが語る3つのポイント
- 化粧品業界
- 面接
- 書類作成
転職活動では、業界を問わず重視されるマナーやルールの他、その業界ならではのNGポイントがあります。中には、他業界では重視されない独特な点も。 今回は、化粧品業界で実際に起きた不合格事例について紹介します。
2025/05/08
意外な落とし穴!転職活動のメールアドレスでやってはいけない4つのこと
- お悩み
- 食品業界
- 化粧品業界
- バイオ・ヘルスケア業界
転職活動において、企業の採用担当者や転職エージェントとのやり取りは、ほとんどがメールで行われます。プライベートで使用しているメールアドレスを転職活動時にそのまま利用しようと考えている方もいると思いますが、メールアドレスとアカウント名には意外な落とし穴があります。 そこで今回は、転職活動で使用するメールアドレスの注意点をご説明します。
2025/05/08
選考が進むほど不安になる?転職活動で後悔しない判断をするためには
- お悩み
- 食品業界
- 化粧品業界
- バイオ・ヘルスケア業界
興味を持って応募したはずの求人でも、書類選考や一次面接、二次面接と進む中で、「本当にこのまま進んで良いのだろうか」と迷いが出てくるケースは思いのほか多いものです。 例えば ・仕事のやりがいはありそうだけど残業が多そう ・給与条件は良いが、社風が自分に合うか不安 ・今の職場環境も悪くない気がしてきた など、その理由はさまざまです。 実際に、「このまま次の選考に進むか迷っています。選考を途中で辞退する...
2025/05/08
「応募を迷う」そんな時はまず応募!その一歩が自分の未来を変える。
- お悩み
- 食品業界
- 化粧品業界
- バイオ・ヘルスケア業界
さまざまな求人情報を目にする中で、「この求人に応募をするか迷う…」という場面は、転職活動をしている方なら誰しも経験することではないでしょうか。そんな時は、まずは応募してみることをおすすめします。 理由は2つです。 ①応募をしなければ何も始まらない ②いつ募集が終了してしまうかわからない 求人サイトを見て興味のある求人を見つけても、「社風や実際の業務内容はどうなんだろう」「応募条件を完全には満たして...