NEW
放射性医薬品における動物実験・研究開発担当
求人番号:44789
社名非公開
- メーカー(医薬品)
- 研究・開発関連 基礎・応用研究・分析
- ベンチャー企業マネジメント業務なし語学力不問土日祝休み年間休日120日以上中途入社5割以上転勤なし駅から徒歩10分以内
- 仕事内容
- 国産初のがんの放射線医薬品の開発を行うベンチャーにて、動物実験業務を中心に、研究開発全般まで幅広く業務をお任せします。
【職務内容】
■細胞培養(悪性腫瘍)
■小動物(主にマウス)の飼育管理及び放射性薬剤の投与実験の計画書作成、実験の実施(PET撮影、解剖および腫瘍、臓器の摘出と測定など)
■臨床試験の準備支援
■科研費など公的助成金への脳簿資料作成、経費管理
※今回はテクニシャンとしてのwet実務(動物実験)をメインにルーティンワークがこなせる方で、今後もステップアップしたい、とお考えの方がマッチすると思います。
【研究部門スタッフについて】
■動物実験担当:3名、化学担当:1名、業務委託:1名
【同社について】
~日本初開発!放射性医薬品による革新的な「見える」がん治療法の開発に特化した企業~
■同社は、国立研究開発法人において研究開発してきた放射性医薬品による『革新的な「見える」がん治療』を実現し、患者様、そのご家族、医療従事者の皆様に貢献するべく設立されました。同社のテクノロジーは、がんの診断と治療の両目的に使える次世代型放射性医薬品を可能にするものです。
【パイプライン】
■再発・難治性の悪性神経膠腫(膠芽腫を含む)
→第3相試験が2024年6月に開始
■がん早期診断(医師主導・第1相)
■プラットフォーム拡張(抗体・ペプチド等への展開)
【今後の展望】
■シリーズBラウンドの資金調達に成功し、累計調達額が50奥苑に。現在、国産放射性治療薬を用いた放射性医薬品の国内における量産体制構築に向けて必要となるサイクロトロンや製剤設備の工場新設を行っています。国産放射性治療薬を用いた創薬支援プラットフォームとして確立し、新たな産業基盤の創出を目標に事業を進めていきます。
■また、起業家機構の子会社である医薬品事業会社との戦略的パートナーシップのもと、当社の開発一号品である悪性神経膠腫をターゲットとする国産放射性治療薬の知見が現在第3相まで進んでいます。国内でも例の少ない治療と診断を併せ持つ放射性医薬品として大変注目されています。
- 応募資格
- 【必須】
■非臨床試験(細胞培養、動物実験)の経験
【尚可】
■ラジオアイソトープを用いた非臨床試験の経験
■放射線取り扱い主任者、X線作業主任者
■臨床試験経験者
- 勤務地
- 東京都文京区
- 勤務時間
- 9:00 ~ 17:30
- 想定年収
- 400~500万円
- 雇用形態
- 正社員
- その他条件
-
昇給あり
- 休日
- 土日祝、有給休暇、リフレッシュ休暇、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇 年間休日120日
- 福利厚生
-
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 ストックオプションあり 書籍・セミナー補助
会社概要
- 会社名
- 社名非公開
- 設立年
- 2022年07月
- 事業内容
- ■初の国産放射線治療薬(がん領域)の研究開発を行っている国立研究開発法人発ベンチャー