• HOME
  • 求人検索
  • 昆虫由来のバイオ燃料を開発するスタートアップでの研究員/ゲノム編集

昆虫由来のバイオ燃料を開発するスタートアップでの研究員/ゲノム編集

求人番号:42225

社名非公開

ヘルスケア
研究・開発関連  製品開発
ベンチャー企業マネジメント業務なし語学力不問土日祝休み年間休日120日以上転勤なしマイカー通勤可
仕事内容
共同研究先の熊本大学にて、以下の業務に携わっていただきます。
・昆虫(スーパーワーム)のゲノム解析やデータの活用
・CRISPR-Cas9等を活用したゲノム編集に関する研究開発
・品種改良や生産効率向上に向けた実験の企画や実施
・必要に応じた大学や研究機関との連携
・その他の関連業務

【ミッション】
同社はスーパーワーム由来のタンパク質・バイオ燃料を開発するスタートアップ企業。

スーパーワームはミルワームの約10倍の大きさ・成長速度を持つ昆虫で、その高い養殖効率から昆虫タンパク質普及への最大のハードルである「高コスト」の解消も期待されています。
主な製品として、タンパク質粉末、バイオ燃料、有機肥料の開発を進めており、2025年度からの販売に向け準備を進めている段階です。
今後、製品の更なる付加価値を高めるためのスーパーワームの品種改良に向けた研究をけん引いただく事がミッションです。(1匹から採取できる油の量を増やす、など)

【転居費用負担あり】
入社にあたり転居が必要な方については会社負担いたします。
U/Iターンを検討されている方もぜひご応募ください!

【同社について】
大手石油メーカーや大学とも連携しながら、研究・開発に取り組んでいるベンチャー企業です。
2024年7月には総額約1億円の資金調達を実施。同年10月J-Startup KYUSHUに選定。
世界中でカーボンニュートラルが叫ばれており、バイオ燃料や新たなタンパク源の需要が急増する中、非常に注目度の高い事業を展開しています。
応募資格
【必須】
・分子生物学や遺伝学に関する基礎知識
・ゲノム編集のご経験(CRISPR-Cas9等)
※動物、微生物、植物など対象は問いません
※アカデミアご出身の方も歓迎いたします!

【尚可】
・昆虫や無脊椎動物の研究経験
・次世代シーケンシング(NGS)のデータ解析経験
・昆虫生理学や生態学に関する知識
・プロジェクトでのチームリーダー経験
勤務地
熊本県熊本市中央区
勤務時間
9:00 ~ 17:00
想定年収
500~700万円
雇用形態
正社員
その他条件
昇給あり
休日
土日祝、有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、年間休日120日
福利厚生
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
通勤手当、残業手当

会社概要

会社名
社名非公開
設立年
2023年05月
事業内容
スーパーワームの養殖事業

この求人に応募する

下記いずれかの方法で応募いただけます

フォームで入力
応募に進む
履歴書・職務経歴書をお持ちの方
応募に進む

この求人に応募する

下記いずれかの方法で応募いただけます

フォームで入力
応募に進む
履歴書・職務経歴をお持ちの方
応募に進む

RD REALIZE(RDリアライズ)は
ヘルスケア・ライフサイエンス分野の理系転職に特化した専門エージェントです。