ご自身のキャリアを深化させるために何ができるのか、是非一緒に考えさせてください
富坂
大学卒業後、飲食やアパレルなどBtoCを中心に販売の経験を積み、管理職も経験。そこから「人」の重要さに触れ、未経験ながら人材業界に飛び込むことを決意。
大手人材紹介会社にて、外資系製造業の領域を担当し、求職者様やクライアントに助けられながら8年間奮闘ののち、これからさらに伸長するであろうヘルスケア・ライフサイエンス、食品分野に特化しているRDサポートに入社。
これまでの経験を活かしつつ、私自身も新しい領域へのチャンレンジを楽しみながら、皆さまにしっかりと伴走できるよう努めて参ります。
今の経験を活かしつつも新しいことを得られる。これほどのものはないと思っております。今の仕事内容を因数分解し、これまでと同じ領域はさることながら、皆様のご経験を求めている異なる業界、職種、企業との出会いを紡いでいきたいと考えています。
皆様多種多様なご経験をお持ちだと思います。だからこそ答えが一つではないと思いますので、皆様それぞれのキャリアの答えを一緒に探していきたいと思っています。
これまでの自身の経験の中で、人が活きないところはないと思っています。
自分がまだ見つけられていないのか、探せていないだけだと私は思っています。
私自身も異業界から転職してきた身ですので、ご経歴、強みを伺ってご提案していきたいと考えています。
転職活動のゴールは、その名の通り転職を果たすことだけではありません。その後、やりがいをもって活躍いただくことだと考えております。現在「転職を考えること」は決してネガティブなものではなくなっており、キャリアを考える良いきっかけとして検討いただければと思います。
なぜ転職を考えたのか、その理由から描きたい将来像などを導き出し、キャリアの棚卸しのお手伝いができればと思っております。転職をする・しないではなく、外の情報に目を向けること、自身の経歴の棚卸をしてみること、これが大事だと強く感じております。