NEW
ゲノム編集細胞作製/バイオベンチャー
求人番号:44845
社名非公開
- メーカー(医薬品)
- 研究・開発関連 基礎・応用研究・分析
- ベンチャー企業マネジメント業務なし語学が活かせる土日祝休み年間休日120日以上中途入社5割以上転勤なし
- 仕事内容
- 東証プライム上場大手製薬企業から独立したバイオベンチャーにて、ゲノム編集細胞作製関連業務をお任せします。
【具体的には】
製薬会社や研究機関からの依頼に合わせて、ゲノム編集技術を用いて、ゲノム編集細胞作製を担当していただきます。
■ゲノム編集のためのプラスミドやベクターのデザイン、構築、調製
■遺伝子配列解析(シークエンス)
■iPS細胞、株化細胞、初代培養細胞の培養・継代
■ゲノム編集細胞の作製、および培養
※培地交換などの業務が数時間、土日に発生する場合には、チーム内で交代でフォローすることもあり。
【組織構成】研究・技術開発部門 6名
技術部門は、ゲノム編集サービス対応担当(今回募集)と核酸デリバリー技術対応担当とに業務分けをしておりますが、ミニマムな組織ですので、協力し合いながら業務を行っています。
※募集部門ではゲノム編集、細胞培養(特にiPS細胞)を中心に、遺伝子操作や細胞培養を行っており、極めて高いスキル・ノウハウに触れることができます。
※スタートは契約社員からになりますが、契約終了後、双方合意の上、正社員雇用を想定しています。
※現在、150以上のゲノム編集プロジェクトで成果を出し、リピータも多いです。
【会社について】
東証プライム大手製薬メーカーから独立したバイオベンチャー。ノックイン技術を得意分野とし、SNP変換によるiPS細胞の病態モデル細胞の作製、スクリーニングに用いるマーカー標識等の受託事業を行っています。また、核酸デリバリー技術(核酸を細胞に届きやすい抗体、或いは抗体の断片に繋ぎ合わせて、筋肉、心臓、白血球などの細胞に核酸を届ける事ができる当社独自のプラットフォーム技術)を活用した事業も行っています。
【特徴】
独自技術のCRISPR-SNIPERにより、ノックアウトだけでなく、難易度の高いノックインにおいても効率よく短期間でゲノム編集できる系を確立しています。
(作製が難しい、塩基多型置換の疾患モデル細胞やiPS細胞での分化マーカーの標識など幅広いゲノム編集の受託サービスを展開)
- 応募資格
- 【必須】
■遺伝子工学の知識があり、発現プラスミドの構築から精製まで、一貫して対応できる。もしくはiPS細胞、または初代細胞の培養経験がある方
■培養が難しい細胞が多いため、注意深く丁寧に作業ができる方
■業務関連の英語論文が理解できる方
【尚可】
■遺伝子工学、あるいは生化学の分野で博士号を取得された方、あるいは取得見込みの方
■英語での書類の作成、ビジネスメールのやり取り、および会議出席ができる方
- 勤務地
- 神奈川県藤沢市
- 勤務時間
- 9:00 ~ 18:00
- 想定年収
- 400~700万円
- 雇用形態
- 契約社員
- その他条件
-
昇給あり
- 休日
- 土日祝 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 年間休日120日
- 福利厚生
-
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当
会社概要
- 会社名
- 社名非公開
- 設立年
- 2018年02月
- 事業内容
- ■効率的なゲノム編集と独自の核酸デリバリー技術を併せ持つバイオベンチャー