NEW
頭蓋矯正ヘルメットの設計・開発エンジニア
求人番号:44721
株式会社Berry
- メーカー(医療機器)
- 研究・開発関連 製品開発
- ベンチャー企業海外展開マネジメント業務なし語学力不問土日祝休み年間休日120日以上転勤なし駅から徒歩10分以内
- 仕事内容
- 3Dプリンターを用いた医療機器の設計・開発エンジニアとしてご活躍いただきます。
同社製品(頭蓋形状矯正ヘルメット)はすべてオーダーメイドで、3Dプリンターを用いて製造販売しています。
随時新技術も取り入れていきながら、革新的な医療機器の設計・開発を担当いただきます。
すでにヘルメット治療のマーケットリーダーとしての立ち位置を確立している同社のコアメンバーとしてご活躍いただけます。
【具体的には】
・患者様や医師のニーズをヒアリングして要件を整理
・CADを用いた構造設計
・3Dプリンターを用いた試作品の設計開発
・新プロセスになる場合は、製造工程の立ち上げもサポートいただきます
※開発いただく製品は、国内だけでなく海外市場も視野に販売を進めていく予定です!
【製品】
■頭蓋形状矯正ヘルメット「ベビーバンド」
最新の3Dプリント技術やデータ分析技術を活用したオーダメイドの医療機器です。
2022年6月の販売開始以降、順調に販売数を増やしており、取扱医療機関数は180程度まで拡大しています。
他社製品と比べて、短期での治療ができる事や価格も抑えめである事などから順調に売上を伸ばしています。
日本国内で提供されている同種製品の中で、導入医療機関数最多クラスです。
【働き方】
・在宅勤務可(週2日まで)
【同社について】
株式会社Berryは、「あらゆる人が必要な時に必要な医療が受けられる社会の実現」を目指している医療機器ベンチャーです。
住む場所や環境によらず、あらゆる人に最適な治療が提供されるべきだという考えのもと、3Dプリント技術と3Dデータ解析技術を組み合わせてこれまでの医療を大きく進化させていく事を実現しています。
- 応募資格
- 【必須】
・CADソフトの実務経験(Autedesk, solidworks, Rhinocerous 等)
・医療機器または樹脂製品の開発経験
【尚可】
・3Dプリンターを用いた製品の開発経験
・プラスチック樹脂の開発経験
・QMS省令に沿った製品の設計、開発、製造の経験
- 勤務地
- 東京都台東区 ※在宅勤務可(週2日まで)
- 勤務時間
- 9:00 ~ 18:00
- 想定年収
- 600~1,000万円
- 雇用形態
- 正社員
- その他条件
-
昇給あり
- 休日
- 土日祝、夏期休暇(3日)、冬期休暇(1日)、年末年始休暇、有給休暇(入社直後2日、入社半年経過後10日~) 年間休日120日
- 福利厚生
-
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
通勤手当、時短制度、出産・育児支援制度、継続雇用制度(再雇用、勤務延長)、研修支援制度、在宅勤務制度
会社概要
- 会社名
- 株式会社Berry
- 設立年
- 2021年07月
- 事業内容
- 医療機器の開発・製造販売