コールセンターでの課長候補/大手企業グループ化粧品メーカー
求人番号:44635
社名非公開
- メーカー(化粧品)
- 内勤営業・コールセンター関連 コールセンター・運営・管理
- 管理職・マネージャー語学力不問土日祝休み年間休日120日以上育児・介護休暇あり残業月20時間以内中途入社5割以上転勤なし駅から徒歩10分以内
- 仕事内容
- 大手企業グループの化粧品メーカーにて、コールセンターのオペレーション管理業務をお任せ致します。
【具体的には】
・外注先ベンダーのマネジメント(契約管理、SLA/SOW策定、KPI管理、改善指導)
・応答率/受注率/アップセル率などの指標管理と改善施策立案
・VOC分析
・リスク管理(セキュリティ、個人情報、インシデント対応)
・課内スタッフの育成・マネジメント、関連部門との調整
・新規施策やシステム導入等のプロジェクト推進 など
【同社の取り扱い商品】
・医薬部外品/化粧品/健康食品 など
※50~70代のお客様がメインターゲットです。
通販を通したコールセンターからの受注が半数以上で、残りはECからの受注になります。
【配属部署】
社員4名、派遣スタッフ2名が在籍中。
30代~60代と幅広い年代の方が活躍されています。
【募集背景とミッション】
コールマネジメント課は、コールセンターの運営品質と生産性を高め、顧客接点の価値最大化を担う部門です。
外部委託先のマネジメント、KPI管理、システム・CRM連携を通じて、営業成果および会員満足度の向上に貢献することをミッションとしています。
当ポジションの退職者が出たことにより、経験値のあるメンバーが不在となっております。
組織運営や効率改善にあたり、組織を牽引いただける方が必要な状況です。
入社後はコールマネジメント課課長として外注先管理やKPI達成、システム導入などの実務をリードしていただきます。
将来的にはセールスサポート部全体の統括、さらには営業本部の幹部職など、より広範な組織マネジメントや経営に近い立場でご活躍いただけるポジションを目指せます。
【求人の魅力】
◆年間休日120日、残業平均10時間程度でプライベートも充実出来る環境です。
◆大手企業グループの傘下にあり、安定した基盤があります。
- 応募資格
- 【必須】
・コールセンター業界(インバウンド・アウトバウンド)でのマネジメント経験(目安2年以上)
・複数の外注先(BPOベンダー)の運営管理経験
・SLA/KPIの設計・運用、数値分析による改善実績
【尚可】
・通販業界・化粧品/健康食品業界でのコールセンター運営経験
・新規センター立ち上げ、または改善プロジェクトの経験
・CRMやマーケティング部門との連携経験
【求める人物像】
・コールセンターにおけるマネジメント経験をお持ちの方
・複数ベンダーの管理、SLA/KPI運用、数値改善の実績がある方
・チームマネジメントと外注先管理の両面でリーダーシップを発揮できる方
・課題発見から改善実行まで主体的に推進し、成果にコミットできる方
- 勤務地
- 神奈川県横浜市
- 勤務時間
- 9:30 ~ 18:00
- 想定年収
- 650~800万円
- 雇用形態
- 正社員
- その他条件
-
昇給あり
賞与 年2回
- 休日
- 土日祝 夏季休暇 年末年始休暇 慶弔休暇 産休育児休暇 配偶朱出産休暇 介護休暇 年間休日120日
- 福利厚生
-
各種社会保険完備
通勤手当 残業手当 副業OK 時短制度 自転車通勤可 服装自由 出産・育児支援制度 資格取得制度 研修支援制度 継続雇用制度 ベビーシッター利用制度 自己啓発制度 慶弔見舞金制度
会社概要
- 会社名
- 社名非公開
- 設立年
- 1992年03月
- 事業内容
- 医薬部外品・化粧品・健康食品等の製造出入及び販売