再生医療ベンチャーでの試験責任者/品質管理体制の強化業務
求人番号:43467
社名非公開
- メーカー(医薬品)
- 品質管理・保証、生産・製造技術関連 品質管理・検査・保証
- ベンチャー企業マネジメント業務なし語学力不問土日祝休み年間休日120日以上転勤なし
- 担当者コメント:
- 優秀な研究者が数多くいる環境のため、スキルアップも見込めます。
- 仕事内容
- iPS細胞を使った心筋細胞シートなどの細胞製品の研究開発・製造を行うバイオベンチャーにて、再生医療等製品における試験計画・管理・評価の責任者として、品質管理体制を構築・推進をお任せします。
 
 【具体的に】
 同社は現在、再生医療等製品の承認申請を提出済みであり、現在はPMDAからの紹介事項への対応およびGCTP適合性査察の準備段階にあります。試験責任者として以下の業務を担い、品質管理責任者と密に連携しながら、品質管理体制の強化をしていただきます。
 
 ・品質試験の計画・実施管理、記録承認、技術的レビュー
 ・PMDAへの紹介事項に関連する追加試験やデータ整備、技術説明資料の作成支援
 ・分析法バリデーション、安定性試験の設計・進捗管理
 ・GCTP査察に向けた試験記録・手順書の整備、現場説明の準備
 ・QCメンバーの技術指導・教育実施
 ・逸脱、変更、OOS、文書管理等の品質マネジメント対応の支援
 ・CDMOおよび委託試験期間との技術窓口業務
 
 ◆実務者としての業務
 以下の品質試験の自社実施
 ・無菌試験、エンドトキシン試験、マイコプラズマ否定試験、フローサイトメトリー、PCR、ELISA等
 ・原料資材受入試験
 
 【働き方】
 ・ご入社後1年間は契約社員雇用となりますが、原則1年後に正社員登用を予定しております。
 契約期間中も正社員と同様の待遇や業務内容で、長期的なキャリア形成を前提とした採用ですので、ご安心ください。
 
 【会社の特長】
 再生医療の実用化を通じて、重症心不全患者の治療選択肢を拡充し、医療の質の向上に貢献しています。今後もiPS細胞技術を活用した新たな治療法の開発を進め、社会的意義のある医療の提供を目指しています。
- 応募資格
- 【必須】
 ・医薬品または再生医療等製品の品質管理業務経験(5年
 以上)
 ・無菌操作や理化学試験の実務経験
 ・分析法バリデーションまたは安定性試験の経験
 ・GMPまたはGCTPに関する理解
 
 【尚可】
 ・品質試験データの評価・記録承認、メンバーの教育・育
 成など、試験責任者に準ずる役割経験
 ・GCTPまたはGMPに基づく適合性調査・査察対応の準備
 /実施経験
 ・細胞製品に関するQC試験に精通している方
 ・CDMOや委託試験先と技術移管・記録レビュー・改善指
 導等の窓口業務を担った経験
 
- 勤務地
- 大阪府箕面市
- 勤務時間
- 8:45 ~ 17:30
- 想定年収
- 500~700万円
- 雇用形態
- 契約社員
- その他条件
- 
									昇給あり
 
- 休日
- 土日祝、月所定休日、年末年始休日、夏季休暇、子の看護休暇、介護休暇、生理休暇、年間休日128日
- 福利厚生
- 
									雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 
 通勤手当、社員持株会制度 人間ドック インフルエンザ予防接種 歯科検診 慶弔関係 ※結婚祝金、出産祝金、弔慰金、傷病見舞金、災害見舞金、定年祝金、小学校入学祝金
会社概要
- 会社名
- 社名非公開
- 設立年
- 2017年03月
- 事業内容
- iPS細胞由来心筋細胞シートの開発・事業化