医薬品における販売情報提供活動の監督業務
求人番号:44534
社名非公開
- メーカー(医薬品)
- 広報・宣伝・マーケティング・商品企画関連 マーケティング
- 上場企業大手企業海外展開マネジメント業務なし語学が活かせる土日祝休み年間休日120日以上社宅・家賃補助あり駅から徒歩10分以内
- 仕事内容
- 大手グローバル医薬品メーカーにて、医薬品等の適正使用のための広告規制に基づいた販売情報提供活動監督業務をお任せします。
【具体的には】
医薬品等の適正使用に関する、社内の規程類、部内のSOPの運営に関わる業務全般をお任せします。
■プロモーション資材、販売情報提供活動審査インフラの運営に関わる業務
■プロモーション資材(講演会スライド含む)、電子化された添付文書・インタビューフォーム・プレスリリース等の審査に関わる業務
■販売情報提供活動のモニタリングに関わる業務
【職種の魅力】
■医薬情報保証部は、販売情報提供活動ガイドラインに関わる監督業務を実施する部署になります。
中でも、プロモーション資材の審査業務や社外活動を通し、医療従事者や患者さん等へ提供する情報のクオリティ向上に貢献していくチャレンジを、意志あるタレントと共有したいと考えています。
【会社について】
■外資系グローバルグループにありながら、東証プライムに上場し、独立性が担保されたユニークな企業統治を行っている大手製薬企業です。がん領域製品と抗体医薬品においては国内トップクラス。売上構成比の約6割は新薬が占めています。
■バイオ医薬品のパイオニアとしても知られ、抗体・中分子等で世界最先端の技術力を有しています。
■がんや関節リウマチ、血友病など、十分に満たされていない医療ニーズの領域において、有効な治療法が確立していない病気の新薬開発にも積極的に行っています。
■デジタルを活用した創薬研究も展開。「中分子×AI」「抗体×AI」「病理解析のデジタル化、定量化」「ロボティクス:次世代ラボオートメーション」への取り組みも進めています。
- 応募資格
- 【必須】
■以下広告規制に準じたプロモーション資材審査の経験を有する方
└薬機法、適正広告基準、販売情報提供活動ガイドライン、作成要領等
■プロモーション資材、販売情報提供活動審査インフラの運営経験を有する方
■販売情報提供活動監督部門での業務経験を有する方
■ネイティブレベルの日本語能力(日本語能力試験N1保有あるいは同等の能力)
■TOEICスコア-600以上、または同等の英語力
【尚可】
■製薬協等の業界活動経験を有する方
- 勤務地
- 東京都中央区
- 勤務時間
- 8:45 ~ 17:30
- 想定年収
- 700~1,200万円
- 雇用形態
- 正社員
- その他条件
-
昇給あり
賞与 年2回
- 休日
- 土日祝 慶弔休暇 年末年始休暇 夏期休暇 有給休暇(初年度18日、最高23日まで) 出産休暇 フレックス休日(年間4日) ゴールデンウィーク休暇 ステップアップ休暇 ボランティア休暇 年間休日125日
- 福利厚生
-
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当、住宅手当、厚生年金基金、退職金制度、住宅貸付金、一般貸付金、財形貯蓄、社員持株会、福利厚生施設利用 等
会社概要
- 会社名
- 社名非公開
- 設立年
- 1943年03月
- 事業内容
- ■東証プライム上場大手製薬企業。特に抗体医薬を中心としたバイオ医薬品領域では国内トップクラス。