医療用デバイスメーカーで医療機器の生産管理
求人番号:44370
社名非公開
- メーカー(医療機器)
- 品質管理・保証、生産・製造技術関連 生産管理
- 語学力不問土日祝休み年間休日120日以上残業月20時間以内
- 仕事内容
- 海外売り上げ比率も高い内資医療用デバイスメーカーにて、増産体制構築に向けた生産管理業務(システム更新も含む)のリーディングをお任せします。
【具体的には】
製造部にて予算管理から受注、購買、生産計画、出荷、実績分析など、幅広く生産管理業務を担っていただきます。
■生産ロットサイズ設定、標準時間設定、標準歩留り設定
■受注に対する納期確認・回答
■受注状況、在庫計画に応じた生産計画/出荷計画立案
■基準在庫設定、購買MOQ設定、在庫計画作成
■購買品に関する変更管理業務(品質、価格)
※ゆくゆくは、、、
・販売見込に基づき製造予算、購買予算、人員予算の作成
・各予算に対する実績集計、差異分析
・購買戦略(購買リスク低減計画、原価低減計画)作成
・供給者への貸与品(金型等)の更新計画
・生産管理システムのソフトウェアバリデーション
・生産管理システムの各マスター登録、維持管理
・苦情・不適合(監査等も含む)に関する原因分析、対策立案と実施(改善活動)
・内部監査、外部監査への対応に関する業務
入社後は仕事や製品について理解を深めながら、既存社員と分担して生産管理業務に従事します。また、新しく導入予定の生産管理システムの導入プロジェクトにも参加頂きます。
その後は生産管理の主担当として、生産品・部材のマスタ管理や供給者管理を担っていただく予定。将来的には管理職候補として、製造部長と連携しながら予算や生産計画の立案、将来構想の企画・推進などにも関わります。
【同社製品例】※class2、3中心
■医療用特殊針:脊髄くも膜下麻酔針、硬膜外麻酔針、神経ブロック針、脊髄くも膜下硬膜外併用麻酔針、生検針、チバニードル
■歯科用特殊針製品:洗浄針
■放射線関連製品:放射線防護眼鏡、X線撮影用患者椅子
■感染症対策製品:ディスポーザルグローブ、洗浄剤
【組織構成】
製造部生産管理課
※定年は60歳です。その後の再雇用で65歳、又はそれ以後も就業検討可能です。
【会社の特徴】
日本国内はもとより、欧米、アジアなど世界に製品を輸出し、海外売り上げが約7割を占めています。医療用デバイス(麻酔針、生検針、放射線防護用デバイス等の製造販売を行っており、一気通貫の生産体制による品質の高さが強味となっています。
- 応募資格
- 【必須】
■生産管理システムを使用した生産管理業務経験(5年程度)
【尚可】
■生産管理システムの導入やマスタ管理経験のある方
■リソース計画、原価管理、購買管理の知識や経験のある方
■ISO 9001等のQMS認証工場での生産管理業務経験
■英語に苦手意識がない方(英語での発注書作成あり)
【求める人物像】
■問題解決や業務改善に必要な論理的なアプローチができる方
■複数の部門や関係者との調整を行うためのコミュニケーション能力のある方
■生産データを分析し、改善点を見つけ出す能力のある方
- 勤務地
- 埼玉県行田市
- 勤務時間
- 8:30 ~ 17:50
- 想定年収
- 500~650万円
- 雇用形態
- 正社員
- その他条件
-
昇給あり
- 休日
- 土日祝 夏季休暇 年末年始休暇 慶弔休暇 有給休暇 年間休日125日
- 福利厚生
-
社会保険完備
通勤手当 残業手当(残業時間に応じて別途支給)退職金制度
会社概要
- 会社名
- 社名非公開
- 設立年
- 1988年12月
- 事業内容
- ■医療用機器、医療用具、医療用品の製造及び販売
■医療用機械器具、医療衛生用品の輸出入販売
■医療機器のOEM/ODM