NEW
化粧品・医薬部外品の理化学試験担当者
求人番号:44335
東京理化学テクニカルセンター株式会社
- メーカー(化粧品)
- 品質管理・保証、生産・製造技術関連 品質管理・検査・保証
- マネジメント業務なし語学力不問年間休日120日以上育児・介護休暇あり残業月20時間以内転勤なし
- 仕事内容
- 分析試験を強みとするプライム上場グループ企業にて、医薬品・医薬部外品および化粧品に関する各種分析試験をお任せします。
薬機法に基づく品質評価の専門機関として、正確性・信頼性の高いデータを提供し、顧客の品質保証・薬事対応を支える役割を担います。
【具体的には】
◆成分分析・品質評価
・化粧品の成分分析・安定性試験(HPLC、GC-MS、FT-IR、UV-Vis 等)
・医薬品・医薬部外品の成分分析および規格試験(HPLC、GC、GC-MS、UV-Vis)
・重金属試験、異物分析(AAS、顕微鏡、電子天秤)
◆試験結果の取りまとめ・報告書作成
・各種規格に準拠した試験データの整理・報告書作成
・依頼企業への納品資料作成
◆将来的にご担当いただく可能性のある業務
・微生物限度試験(クリーンベンチ、培養器)
・クレーム対応試験および関連試験(試験内容に応じた機器を使用)
・新規分析法の開発検討
・医薬部外品申請書類作成、化粧品成分一覧作成
【配属先組織】
分析部門:8名(女性6名、男性2名)
└40代:5名、30代:2名、20代:1名 ...募集ポジション
【募集背景】
受託分析案件の増加および品質評価ニーズの高度化に伴い、分析部門の即戦力人材を増員。
特に HPLC・GC-MS 等の分析機器を用いた経験者を採用し、案件納期の安定化と研究開発案件への対応力を高める意図があります。
【求人の魅力】
◆厚生労働省認定の「登録試験検査機関」として信頼性ある分析に携われる
◆化粧品・医薬部外品に特化した受託分析で、HPLC・GC-MS を中心に幅広い試験を経験可能
◆ドウシシャグループの安定基盤 × PCPC(米国パーソナルケア商品協議会)加盟による最新情報アクセス
◆少数精鋭の分析チームのため、裁量を持ちながらキャリア形成できる環境
◆分析実務にとどまらず、新規試験法開発や薬事関連業務までスキルの幅を広げられる
- 応募資格
- 【必須】
・機器分析(HPLC、GC-MS、AAS など)等の理化学試験の経験
・SOP に沿った正確な試験実務スキル
※実務経験がなくとも、学生時代を含めてご経験があれば可能
【尚可】
・薬機法に関する知識
・異物試験、安定性試験、品質保証経験
- 勤務地
- 東京都品川区
- 勤務時間
- 9:00 ~ 17:30
- 想定年収
- 380~500万円
- 雇用形態
- 正社員
- その他条件
-
昇給あり
賞与 年1回
- 休日
- 土日祝、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(12/29~1/4)、有給休暇、年間休日125日
- 福利厚生
-
各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
確定拠出年金制度(401K)、通勤手当
会社概要
- 会社名
- 東京理化学テクニカルセンター株式会社
- 事業内容
- 薬機法に基づく理化学試験の受託業務