NEW
バイオベンチャーのフィールドアプリケーションエンジニア
求人番号:44293
社名非公開
- メーカー(医療機器)
- フィールド・アプリケーションエンジニア フィールド・アプリケーションエンジニア
- ベンチャー企業マネジメント業務なし語学が活かせる土日祝休み年間休日120日以上社宅・家賃補助あり育児・介護休暇あり中途入社5割以上転勤なし駅から徒歩10分以内
- 仕事内容
- 自社独自の細胞量産技術(細胞ファイバ)を持つ大学発バイオベンチャーにて、自社装置のフィールドアプリケーションエンジニアとして、業務をお任せします。
【具体的には】
<製品導入支援・技術提案>
■研究機関や製薬企業など顧客先における機器・システム導入時の技術支援(設置立会い、初期設定、動作確認など)
■製品のアプリケーション(使用方法・活用事例)の説明、顧客ニーズに即したソリューション提案
■IOQ(Installation/Operational Qualification)等のバリデーション支援、関連ドキュメント作成・報告
<顧客サポート・トラブルシューティング>
■製品使用に関する技術的な問い合わせ対応および初期トラブルシュート
■不具合発生時の技術部門・品質保証部門・外部パートナーとの連携による迅速な解決支援
■定期点検やメンテナンスに関わる技術的アドバイス、改善提案
<技術文章の作成・改善>
■顧客向けアプリケーション資料、操作マニュアル、技術FAQなどの作成・更新
■社内向けに不具合情報や使用上の注意点をフィードバックし、再発防止策を文書化
■技術文書管理ルールに基づく記録・改訂履歴の維持管理
※出張は、年1~2回くらい(台湾メイン)
【同社装置について】
髪の毛ほどの細さの中空ハイドロゲルチューブ内に細胞を封入し、培養することができる装置。内部の細胞に生体模倣的な微小環境を与えながら、機械的ストレスから防護し、容易にスケールアップ培養が可能。エクストルーダ―にSUK(シングルユースキット)と試薬をつなげて、使う。大きさは、高さ140cmx奥行70cmx幅60cm
【会社について】
■同社は、医療をはじめとした細胞産業の普及に貢献すべく、「細胞ファイバ」技術を利用した高効率な細胞量産プロセスを開発している企業です。細胞医薬品は再生医療・がん免疫治療等を中心に注目が集まる一方で、依然として手作業に依存した製造工程が主流であり、製造の合理化は喫緊の課題となっています。クライアントは、製薬企業やCMO、CDMOといった細胞製品の製造企業が名を連ねます。
■大手メーカーと協業して、再生医療等製品の量産を実現する技術開発を進めています。
- 応募資格
- 【必須】
■製造業環境における装置・機器の設置、初期設定、またはメンテナンスに関する3年以上の実務経験
■工学(電気工学含む)、理学、または関連分野での学士号以上
■電気制御などの知識
■顧客先での導入支援や技術説明を行えるコミュニケーションスキル
■ExcelやWordを使ったレポート・作業記録の作成スキル
■英文マニュアルの読解および、メール・会話レベルでの英語コミュニケーション力(海外顧客対応に必要な基礎レベル)
【尚可】
■スタートアップでの就業経験
■ビジネスレベルの英語力
■サービスエンジニア、メンテナンス技術者、FAEなどの類似職種経験
■医療機器・分析機器・製造装置などのフィールド対応経験
■細胞製造、バイオプロセス、クリーンルーム環境への理解
■製品マニュアルや作業手順書の作成業務経験
- 勤務地
- 東京都江東区
- 想定年収
- 700~900万円
- 雇用形態
- 正社員
- その他条件
-
昇給あり
- 休日
- 土日祝/慶弔休暇/出産・育児休暇(男性社員の育休取得実績あり)/有給休暇(勤務開始6か月後より発生)/夏季休暇/年末年始休暇/年間休日120日
- 福利厚生
-
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
住宅手当(会社都合で会社近隣に居住する場合)/人間ドック費用補助/インフルエンザ予防接種費用補助/出産祝い金(本人・配偶者とも)
会社概要
- 会社名
- 社名非公開
- 設立年
- 2015年04月
- 事業内容
- ■細胞製造ソリューションの開発・提供
細胞製造の大幅なコスト削減を可能にする独自の細胞培養技術を持つ大学発スタートアップ