外資系分析機器メーカーのアプリケーション部門マネージャ―
求人番号:44255
社名非公開
- メーカー(医療機器)
- フィールド・アプリケーションエンジニア フィールド・アプリケーションエンジニア
- 外資系企業管理職・マネージャー語学が活かせる土日祝休み年間休日120日以上社宅・家賃補助あり中途入社5割以上転勤なし駅から徒歩10分以内
- 仕事内容
- 材料系(金属、セラミックス、化学、半導体、精密機器等)やバイオ系の最先端科学の研究に 取り組む企業や研究機関への表面計測全般に対するアプリケーション部門マネジメント業務をお任せします。
【所属部署】
ナノ表面計測事業部
【業務内容】
■AFM(原子間力顕微鏡)、AFM-IRに関する装置の営業支援・技術全般
■デモの実施やソリューションの提案
■学会・イベント等での発表や専門誌への執筆等
■専門的なトレーニングの実施
■部門のマネジメント
※特に営業チームと密接な関係を築いて、業務遂行
【取扱い装置】
AFM(原子間力顕微鏡)
【就業環境】
とても落ち着いた雰囲気で、仕事に取り組みやすい環境です。
【同事業部について】
表面計測における世界トップシェアを誇る製品群をラインナップ。ナノ・原子スケールでの高分解能表面形状・粗さ測定、機械・電気・磁気などの各種物性評価が可能な高性能原子間力顕微鏡(AFM)を始めとし、高速・非破壊で三次元の精密粗さ計測が可能なオプティカルプロファイラー、膜厚測定の世界標準となる触針式プロファイリングシステム、多目的な材料試験に対応するトライボロジー/メカニカル特性試験装置、信頼性・柔軟性・使いやすさを兼ね備えたナノインデンテーション システム、これら装置群の販売・アフターサービスを提供しております。
【同社について】
同社の高性能な科学機器及び高価値な分析及び診断ソリューションにより、科学者は分子レベル、細胞レベル及び微視的レベルで生命と物質を探索することができるようになりました。お客様との緊密な協力により、ライフサイエンス分子研究、応用及び製薬アプリケーション、顕微鏡検査、ナノ分析、工業向けアプリケーション、細胞生物学、臨床前イメージング、臨床フェノミクス及びプロテオミクス、臨床微生物学、及び分子病理学の研究において生産性とお客様の成功を実現するために革新しています。
- 応募資格
- 【必須】
・AFM(原子間力顕微鏡)及び表面分析(形態観察、機械・電気特性、化学構造)の知識や経験
・日常業務で使用可能な英語力 ※USとの密接な連携が必要になります
・マネジメント業務経験
【尚可】
・科学、工学系の修士・博士のいずれかが望ましい
- 勤務地
- 東京都中央区
- 勤務時間
- 9:00 ~ 17:30
- 想定年収
- 1,000~1,400万円
- 雇用形態
- 正社員
- その他条件
-
昇給あり
- 休日
- 土日祝 有給休暇 夏季休暇 年末年始 慶弔休暇 年間休日125日
- 福利厚生
-
各種社会保険完備
家族手当 インセンティブ 住宅補助 出張手当(日当) 宿泊補助 語学研修補助制度 退職金制度 社宅有り
会社概要
- 会社名
- 社名非公開
- 設立年
- 1975年09月
- 事業内容
- ■大手グローバル外資系分析機器メーカーの日本法人
ポストゲノム生命科学(ライフサイエンス)分子研究、応用/医薬品用途、顕微鏡/ナノ分析、産業、クリーンテック研究およびAIをサポートする次世代半導体計における分析装置・機器を展開。差別化された価値の高いライフサイエンスおよび診断システムおよびソリューションを提供しています。