NEW
再生医療分野のベンチャー企業にて医薬品の開発担当
求人番号:44137
社名非公開
- メーカー(医薬品)
- 研究・開発関連 製品開発
- ベンチャー企業マネジメント業務なし語学が活かせる土日祝休み年間休日120日以上フレックスタイムあり転勤なし駅から徒歩10分以内
- 仕事内容
- 新たな医薬品カテゴリーである再生医薬品、細胞医薬品の開発を手掛ける同社にて開発業務をお任せいたします。
【具体的には】
◆プロジェクトリーダーにレポートし、以下の開発業務の一部を担当あるいはサポート
・開発計画の立案・実行
・試験プロトコールの作成・実行
・PMDA/当局対応(治験相談、製造販売承認申請及びその対応)
・申請書類(CTD)作成
・臨床試験推進(CRO管理)
・製造販売後調査の準備/管理
※上記業務内容全て経験したことがなくても問題ありません。
未経験の業務内容について、同部署内の上司や先輩の指導のもと着実にキャリアを積むことができます。
※グローバル開発のため、国内及び海外関係先(関係部門)とのやり取り(連携・折衝)が発生します。
※ご経験、適性に応じて業務の比重は変わります。
【働き方】
フレックスタイム制(9:00-18:00をベースに、各自業務に支障のない範囲で労働時間を調整。コアタイム 11:00-15:00/フレキシブルタイム 7:00-22:00)
在宅制度あり(原則週2日程度)
【求人の特長】
・最先端医療の一つであり、かつ、大手はほとんど未着手の再生医療製品の開発に携われる
・自社製品の開発を通じて、これまで治療法のなかった病気が治せるようになる
・開発のコア業務を経験することで、将来プロジェクトリーダーになることができる
【会社の特長】
再生医療分野の研究開発に注力するバイオベンチャー企業です。iPS細胞技術を応用した再生医療等製品の開発を主な事業とし、特に3次元臓器の創出やiPS細胞由来の細胞を用いた治療法の開発に強みを持っています。
- 応募資格
- 【必須】
・新薬メーカーもしくはCROにて、臨床開発業務経験(モニター経験のみでも可)
・英語の読み書き
【尚可】
・幅広く開発業務を経験している方
・ビジネスレベルの英語力(海外との電話会議が可能なレベル)
- 勤務地
- 東京都千代田区
- 勤務時間
- 9:00 ~ 18:00
- 想定年収
- 382~718万円
- 雇用形態
- 正社員
- その他条件
- 賞与 年1回
- 休日
- 土日祝 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 特別休暇(結婚、出産) 年間休日120日
- 福利厚生
-
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 全従業員人間ドック受診(会社負担)、従業員持株会あり
通勤手当(全額支給、上限6万円)
会社概要
- 会社名
- 社名非公開
- 設立年
- 2011年02月
- 事業内容
- 眼科手術補助剤の開発・販売
細胞医薬品・再生医療等製品の研究・開発・製造