東大発農業スタートアップにてバイオ実験研究員/ゲノム編集・マーカー開発等
求人番号:43754
社名非公開
- メーカー(食品)
- 研究・開発関連 基礎・応用研究・分析
- ベンチャー企業海外展開マネジメント業務なし語学力不問土日祝休み年間休日120日以上フレックスタイムあり転勤なし駅から徒歩10分以内
- 仕事内容
- 高速育種技術を強みに、自社開発品種を起点とした世界に通用するプレミアム農作物ブランドの創出を目指す東大発農業スタートアップにて、研究開発業務をお任せします。
同社育種戦略の基盤となる「分子生物学的アプローチの研究開発(ゲノム編集・マーカー開発等)」を推進するポジションです。
植物科学の知見をもとに、イチゴおよび果樹に対して、DNAレベルでの品種改良技術を構築し、外部連携も含めて実用レベルまで引き上げる役割を担っていただきます。
<業務内容>
候補者さまのご経験に基づき、下記いずれかの業務をご担当いただきます
※詳細は面接等でお伝えいたします
業務①:イチゴに適用可能なゲノム編集技術の開発
業務②:品質特性・病害抵抗性に関するDNA選抜マーカーの設計・検証
【働き方】
・本社(東京都小金井市)のほか、研究農場(埼玉県比企郡滑川町・埼玉県本庄市)やサテライトラボ(静岡県沼津市)への出張があります。
・研究農場は将来的に別地域への移転可能性があります
・フレックスタイム制度(コアタイム 10:00~17:00)
【同社について】
高速育種技術を強みに品種開発を進め、気候変動に適応した農業生産を世界中で実現する東大発農業スタートアップ。
通常10年以上かかる事も珍しくない品種開発を、機械学習など新しいアプローチ手法によって約2年に短縮できる高速品種改良技術を確立。
その独自技術をコアに、品種開発から販売まで一気通貫で構築する独自のビジネスモデルで事業を拡大させています。
- 応募資格
- 【必須】
・植物を対象とした分子生物学的実験スキル(PCR、組織培養、形質転換など)
・CRISPR/Casなどのゲノム編集技術の使用経験
・プライマー設計・遺伝子領域の増幅・配列解析の実務経験
・博士号取得者または見込みの方
【尚可】
・SNP/INDELマーカー、SSRマーカーなどDNAマーカーの開発・実証経験
・植物の組織培養・再分化系統の構築・改良の経験(特にイチゴや果樹類)
・次世代シーケンスデータの基礎的な取り扱い(variant callingや配列比較レベルでOK)
・知財・共同研究・学会発表など、外部発信や連携プロジェクトの実務経験
- 勤務地
- 東京都小金井市 ※リモートワーク併用可
- 想定年収
- 400~800万円
- 雇用形態
- 正社員
- その他条件
-
昇給あり
賞与 年0回
- 休日
- 土日祝、夏季休暇、年末年始、有給休暇、年間休日120日
- 福利厚生
-
各種社会保険完備
交通費支給、残業手当(固定残業代)、ストックオプション制度あり
会社概要
- 会社名
- 社名非公開
- 設立年
- 2017年11月
- 事業内容
- 農業における育種(品種改良)を軸に事業を展開。
購入・流通・マーケティング窓口を一体化した専門農協の設立、及び世界の農家と連帯したプレミアム農作物ブランドの構築。
ゲノム情報による表現型予測や植物工場によるライフサイクル短縮を用いた高速育種技術の開発。
植物に特化したAI画像解析・3次元点群解析技術による植物情報計測の実施。
農業参入企業に向けた立ち上げ支援、気候変動適応に向けた食品原料品種の共同開発等を展開。
『「未来の適地適作」で、生産者と消費者を幸せにする』をミッションに掲げる。