• HOME
  • 求人検索
  • 国立大発の高機能細胞開発ベンチャーにて研究開発/ゲノム編集

国立大発の高機能細胞開発ベンチャーにて研究開発/ゲノム編集

求人番号:43402

社名非公開

メーカー(医薬品)
研究・開発関連  基礎・応用研究・分析
ベンチャー企業マネジメント業務なし語学力不問土日祝休み年間休日120日以上中途入社5割以上転勤なし駅から徒歩10分以内
仕事内容
ゲノム大規模構築技術を持つ先進ベンチャーにて、ゲノム改変細胞を作成する業務をお任せします。

【具体的には】
■ゲノムデザイン
改変対象の細胞のゲノム情報を理解し、高効率かつ高精度なゲノム改変を可能とするgRNAやドナー配列の設計を行います。
また、改変対象の細胞及び目的表現型に応じた遺伝子発現コンストラクトの最適化及び導入遺伝子の選定も行います。

■ゲノム改変
改変対象の細胞に応じた遺伝子導入及び培養を実施します。また、ゲノム改変実験後の細胞の配列解析を実施し、目的のゲノム改変が期待通り導入されているかを確認します。

■細胞性能評価
作製したゲノム改変細胞が狙い通りの機能を有するかを評価する為、細胞種及び目的表現型に応じた適切な評価系を構築し、実施します。

※入社直後は現在のテーマリーダーが主導する研究を進めていきますが、ゆくゆくはご自身がテーマリーダーとなり、最先端の技術開発を主導していただくことを期待しています。
※入社1年で正社員雇用を想定


【同社について】
創薬・バイオものづくりの課題解決につながる高機能細胞を開発するゲノムエンジニアリングカンパニー。大規模に設計・改変できるゲノム大規模構築技術で、バクテリア、酵母、動物培養細胞、ヒト幹細胞等様々な生物種の機能改変した細胞や細胞システムを提供しています。現在、製薬企業、化学・素材系企業、エネルギー系企業等、細胞や微生物を使ったものづくりを進めている企業との協業を進めており、大手食品メーカーとも、サステナブルなアミノ酸製法の共同開発を開始しています

■化学・素材、食品、化粧品、農業用肥料等ものづくり領域
→例えば、二酸化炭素を吸収しながら物質生産が可能な水素酸化細菌等、新たな宿主微生物を用いて、様々な産業ドメインで展開活用される種々の産業細胞の出発点となるマスター細胞を充実させます
■医療・医薬・創薬領域(細胞を使った医薬品開発)
→自社ゲノム構築技術を活用して、安全・安価で汎用性の高い「細胞治療」のベースとなる治療用細胞の開発を進め、より多くの患者さんが細胞治療を受けられる社会を実現します
応募資格
【必須】
■PhD取得者、もしくは同等の研究経歴を持つ方
(修士卒でも、企業で類似研究業務に3年程従事した経験があればOK)
■ゲノム編集技術を用いた研究立案の経験のある方(研究補佐員や技術員として実験補佐をした経験のみの方は対象外)
■最先端ゲノム工学技術を用いた新産業創出に興味のある方
■論文読解程度の英語力

【尚可】
■ゲノム改変経験(gRNA、ドナー配列設計経験等)
■ビジネスレベル英語力
■外部組織との協業経験
■UCSC genome browserやEnsemblなどのゲノムブラウザーを使用したゲノム情報の解析経験(ゲノム構築能力。上記例のゲノム解析・設計ツールの使用経験を具体化したもの)
勤務地
神奈川県横浜市緑区
勤務時間
9:00 ~ 18:00
想定年収
500~800万円
雇用形態
契約社員
その他条件
昇給あり
休日
土日祝 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 年間休日122日
福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 
通勤手当 

会社概要

会社名
社名非公開
設立年
2019年07月
事業内容
ゲノム大規模構築技術を基盤とする東京科学大学発バイオテックベンチャー

この求人に応募する

下記いずれかの方法で応募いただけます

フォームで入力
応募に進む
履歴書・職務経歴書をお持ちの方
応募に進む

この求人に応募する

下記いずれかの方法で応募いただけます

フォームで入力
応募に進む
履歴書・職務経歴をお持ちの方
応募に進む

RD REALIZE(RDリアライズ)は
ヘルスケア・ライフサイエンス分野の理系転職に特化した専門エージェントです。