NEW
スキンケア化粧品の処方開発/美容クリニック専売ブランドメーカー
求人番号:44990
社名非公開
- メーカー(化粧品)
- 研究・開発関連 製品開発
- マネジメント業務なし語学力不問土日祝休み年間休日120日以上育児・介護休暇あり残業月20時間以内中途入社5割以上転勤なし駅から徒歩10分以内
- 担当者コメント:
- 福利厚生の充実化が現在進行形で進んでおり、日々働きやすい環境の整備がされています。
- 仕事内容
- 美容クリニック・エステティックサロン向けメディカルコスメブランドを展開する同社にて、処方開発学術課のスタッフとして、自社ブランドおよびクリニック向けOEMの処方研究・評価・学術業務をご担当いただきます。
“肌悩みを科学で解決する”というミッションのもと、臨床現場の課題に基づくテーマ設定から処方化、評価、学術分析まで一貫した研究開発に携われるポジションです。
【具体的には】
◆スキンケアを中心とした処方開発・評価業務
・試作(スキンケア領域中心)、安定性試験、容器適合性試験
・OEM会社との共同開発業務
・技術コンセプト立案、対応する機能性成分選定
・化粧品成分・製剤技術の情報収集および製品への応用
・製品の有用性評価(試験計画立案、試験実施、データ作成)
・学術文献・エビデンス調査、クレーム調査
・製品パッケージの表示内容チェック
・化粧品製造販売届出に関する書類作成および行政対応
・治験/商品の効能評価試験、国内外成分規制調査および適合性確認
【取扱い商品・販路】
・メディカルコスメ
・美容クリニック/サロン向けBtoB販売
・クリニック・サロン利用者限定のEC展開あり
【ミッション】
・臨床現場の肌悩みに基づく開発テーマの課題定義~処方設計~評価の推進
・“結果が出る処方”をエビデンスに基づき開発すること
・処方体系・試験プロセス・評価設計の確立への貢献
【配属先組織】
商品企画部 処方開発学術課
└ 統括責任取締役
└ 処方開発責任者
└ スタッフ1名(女性) ☆本ポジション
└ 派遣社員1名(女性)
【募集背景】
組織強化のための人員補充。
【求人の魅力】
◆全国6,500以上の美容医療機関・サロンが採用するメディカルコスメメーカー
◆in vitro~官能~臨床まで一貫したエビデンス構築が可能
◆少数精鋭の立ち上げ期ラボで、処方体系・試験プロセス構築に携われる環境
◆論文ベースの研究志向で“効く化粧品づくり”に深く関われる
- 応募資格
- 【必須】
・スキンケア化粧品の処方開発経験(目安3年以上)
【尚可】
・薬学、応用化学、化学、応用生物、生命科学、農学、工学(高分子・コロイド等)バックグラウンド
・皮膚科学に関する知識
・技術コンセプト考案の経験
- 勤務地
- 東京都千代田区
- 勤務時間
- 9:00 ~ 18:00
- 想定年収
- 380~530万円
- 雇用形態
- 正社員
- その他条件
-
昇給あり
賞与 年4回
- 休日
- 土日祝 夏季休暇(3日)、年末年始休暇(5~7日※暦による)、GW休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社半年後10日付与、最大20日)、誕生日休暇、産休育休(制度・実績あり)、時短勤務制度 年間休日125日
- 福利厚生
-
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
交通費全額支給(月10万円まで※バス利用:直線距離1km以上の場合) インフルエンザワクチン費用会社負担、子宮頸がん検診費用・乳がん検診費用会社負担、結婚祝金、出産祝金、自社商品割引制度、福利厚生施設(東急ハーヴェストクラブ)、社内ドリンクお菓子50円、コーヒー20円、ウォーターサーバー、水素水完備、副業可(詳細は当社規定に準ずる)、一部フレックス制度あり(部署業務内容による)、一部時差出勤あり(部署業務内容による)、SBC Wellness法人会員(SBCメディカルグループの対象治
会社概要
- 会社名
- 社名非公開
- 設立年
- 2005年02月
- 事業内容
- 化粧品の開発、製造、販売