微細藻類・微生物に関する研究開発

求人番号:44694

社名非公開

その他(食品関連)
研究・開発関連  基礎・応用研究・分析
ベンチャー企業マネジメント業務なし語学力不問土日祝休み年間休日120日以上中途入社5割以上転勤なし駅から徒歩10分以内
仕事内容
微細藻類を核としたバイオ技術で、環境改善等地球課題解決型ビジネスを展開する大学発スタートアップで、微細藻類、微生物に関する研究開発メンバーを募集します。

【具体的には】
微細藻類、微生物に関する研究開発
<主な職務内容(一例)>
■育種業務(探索、育種、解析等)
■分子生物学実験
■培養プロセス開発(大量培養、高速培養等)
■培養制御技術開発(IT制御含む)
■培養装置開発(IT制御含む)
■上記の研究計画の立案と実行 等
※水質浄化システムなどの知見がある方、歓迎!

【研究メンバーについて】
■微細藻類、細胞生物学、分析化学、バイオイフォマティクス、などさまざまな分野のPh.D.やテクニカルサポートスタッフが所属しており、皆で協力しながら業務を行っています。

【会社について】
■微細藻類の力を最大化して「地球温暖化問題」「水浄化問題」「マイクロプラスチック問題」などの地球課題を解決するソリューション=グリーントランスフォーメーション(GX)技術を展開しています。
■微細藻類による二酸化炭素吸収・固定 / 水浄化・マイクロプラスチック除去技術として、Algal Bloom Capture技術(自然界における微細藻類増殖プロセスを人工的に発生・維持させる技術)の開発を行っています。
■また、空気中の二酸化炭素を吸収し固定することによる炭素循環、水中における窒素・リン酸・ミネラル他を吸収しマイクロプラスチックなどの強雑物を除去することによる水循環を達成することができます。この技術をさまざまな産業に導入しグリーントランスフォーメーション達成することに貢献します。

【その他取り組み】
■生物由来タンパク質接着剤の開発
ムール貝が出すタンパク質(フットプロテイン)を抽出して、大腸菌に組み込んで発現させた接着剤。濡れた面でも競合比16倍超の接着強度で、生体安全性もクリアし、創傷治癒機能も付与できるということで、医療用(骨・軟骨接着)から細胞培養足場など多用途展開を想定しています。
■牡蠣の短期肥育システムの実証実験
藻類培養技術を活用し、陸上環境での牡蠣肥育システムを開発しています。
応募資格
【必須】
■微細藻類、微生物の大量培養に関する経験(ラボ、生産設備での実務経験)
■微細藻類、微生物に関する専門知識及び実務経験
■大学院理系修士卒以上

【尚可】
■大学院理系博士卒
■水浄化システムに知見がある方
■微細藻類研究リードができる方
勤務地
滋賀県長浜市
勤務時間
9:00 ~ 18:00
想定年収
500~780万円
雇用形態
正社員
その他条件
昇給あり
休日
土日祝、年間有給休暇13日~20日(年間の付与日数となります。入社日により初年度の付与日数は変動します)、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、等
年間休日120日
福利厚生
社会保険完備
通勤手当

会社概要

会社名
社名非公開
設立年
2019年10月
事業内容
■微細藻類の能力を最大化して地球規模の環境課題を解決する「バイオ GX(グリーントランスフォーメーション)」技術を主軸とするスタートアップ

この求人に応募する

下記いずれかの方法で応募いただけます

フォームで入力
応募に進む
履歴書・職務経歴書をお持ちの方
応募に進む

この求人に応募する

下記いずれかの方法で応募いただけます

フォームで入力
応募に進む
履歴書・職務経歴をお持ちの方
応募に進む

RD REALIZE(RDリアライズ)は
ヘルスケア・ライフサイエンス分野の理系転職に特化した専門エージェントです。