NEW
スポーツテック企業にて臨床研究のプロジェクトリード
求人番号:44583
社名非公開
- ヘルスケア
- 研究・開発関連 CRO・CRA・CRC
- 語学力不問学歴不問土日祝休み年間休日120日以上中途入社5割以上転勤なし駅から徒歩10分以内
- 仕事内容
- アスリートから一般の人々まで、先端科学でウェルビーイングを支えるスポーツテック企業にて、一般企業向けの新規事業として、商品開発やマーケティングの為の臨床研究プロジェクトをリードいただける方を募集します。
【具体的には】
■研究支援サービス
研究参加者の募集、測定会の運営、データ取得サポート、データ集計など研究実施の支援活動等
■新規事業コンサルサポート
サービスコンセプト設計のための各種調査(デスクトップ調査、実地調査など)、報告書の作成等
■マーケティング支援サービス
スポーツチームとの関係構築を通じ、クライアントの要望を叶えられるチームの選定や交渉・実行等
【プロジェクト例】
■食品メーカー:サプリメントや栄養ドリンクを出したい
⇒製品の効能を検証(臨床試験実施)するプロジェクトコーディネート等
※プロジェクトの実施にあたり、依頼主の法人との合意経営や調整、社内でのプロジェクト管理・実行、物品の調達、予算管理などをご担当いただきます。
様々なステークホルダーとの調整を行いながら円滑にプロジェクトを推進いただくことがメイン業務になり、基本的には複数人でプロジェクトの実施を行います。
※業務を覚えていただきながら、プロジェクトリーダーにステップアップいただくことを期待しております。
【組織構成】法人事業部:データソリューションチーム
■執行役員ーマネージャー2名、スタッフ4名
【ポジションの魅力】
■スポーツ科学の知見を活かせる業務に従事できること
■クライアントとともにスポーツ業界にエビデンスに基づく新商品開発、新サービス開発という形で貢献することができる
■自身で企画したサービスをクライアントへ提案、サービス実装することができる
■プロジェクトベースで動くので、プロジェクト単位で新しい分野や領域にチャレンジが可能
【同社の主なサービス・プロダクト】
■アスリートやスポーツチームのコンディション管理、トレーニングデータの
可視化・分析を支援するプラットフォーム展開
■スクール運営・スポーツ教室・部活動などの運営支援・DX化を目的としたプラットフォーム展開
■部活動・ジュニア/ユース指導者に向けたスポーツ×科学的知見を発信する
情報プラットフォーム展開
■スポーツ専用の記録アプリ展開 等
- 応募資格
- 【必須】
■以下いずれかのご経験がある方
・ヒトを対象とした臨床試験(医薬品でも食品でも構いません)の治験コーディネーター、モニター経験(あるとすごくいいです!)
又は
・運動生理学などのスポーツ科学に関する知識、業務の経験
・統計解析 / データ解析に関する知識、業務の経験
・プロジェクトマネジメント経験
【尚可】
・メーカーでの商品開発・マーケティングの経験
・数人規模のメンバーのマネジメント経験
・高校や大学での運動部活動のマネージャー / 主務の経験
【求める人物像】
・スポーツが好きで、スポーツに関する幅広い興味関心をお持ちの方
・業務を通じて成長意欲を強くお持ちの方
・指示待ちではなく自ら課題を発見し、人を巻き込みながら課題解決が出来る方
・クライアント志向があり、高いコミュニケーションスキルを保有している方
・チームプレイヤーとして協調性をもって業務遂行ができる方
・スタートアップでの価値創造を楽しめる方
- 勤務地
- 東京都千代田区
- 想定年収
- 450~600万円
- 雇用形態
- 正社員
- その他条件
-
昇給あり
- 休日
- 土日祝 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 年間休日120日 他
- 福利厚生
-
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤交通費支給、スポーツ活動支援金、デバイス購入補助、福利厚生アウトソーシング(福利厚生倶楽部)、感染症対策補助(インフルエンザ予防接種等)等
会社概要
- 会社名
- 社名非公開
- 設立年
- 2008年08月
- 事業内容
- ◆スポーツ領域におけるITソリューション提供
(コンディショニング管理・各種データベース開発・ コンサルティング)
◆スポーツマーケティング(戦略構築・商品企画・実行支援)
◆スポーツデータサイエンス