• HOME
  • 求人検索
  • ペプチド創薬での薬物動態/リーダークラス
NEW

ペプチド創薬での薬物動態/リーダークラス

求人番号:44518

ペプチドリーム株式会社

メーカー(医薬品)
研究・開発関連  基礎・応用研究・分析
上場企業語学が活かせる土日祝休み年間休日120日以上フレックスタイムあり中途入社5割以上転勤なし
仕事内容
東証プライム上場の創薬プラットフォーム企業にて、ペプチド創薬での薬物動態業務をお任せします。
※リーダーとしてのご活躍を期待しています。

【具体的には】
■探索から開発ステージにおける化合物評価(薬物動態)
■スクリーニング評価系の開発と試験実施及びそれらを用いた化合物選択
■外注試験の試験立案とコーディネート

※特殊環状ペプチドは、低分子では不可能な蛋白―蛋白相互作用(PPI)や抗体では狙えない細胞内分子を標的とした、次世代の創薬研究を可能にする経口化も可能な新しいモダリティです。ラジオアイソトープ(RI)・核酸などのペイロードを標的組織に特異的に送達させるDDSキャリアとして、複数の企業との共同研究も複数進められています。

※年収は非公開のため、詳細は転職支援サービスにご登録後にご案内いたします。

【業務の魅力】
■ペプチド創薬の世界的リーダー企業において、ペプチドを中心とした新規モダリティの創薬研究の最前線で評価系を開発し、化合物選択の一翼を担うことができる。
■あらゆる疾患領域をターゲットとして、探索から開発までの幅広い業務を経験できる。

【所属部門:トランスレーショナルリサーチ部 ADMEグループ】
探索から開発までの薬物動態、物性、処方検討及び安全性と広範囲の業務を担っています。より良い化合物を選択し、候補化合物の価値を最大化する評価を行うため、信頼性が高くハイスループットのスクリーニング系を開発すること、専門家としてデータに基づく結果解釈の説明、そして課題解決につながる提案力が求められるグループです。

【働き方】
・フレックスタイム制(コアタイム11:00-14:30)

【同社について】
独自の創薬探索システムを用い、極めて広範囲にわたる特殊ペプチドを多数(数兆種類)合成し高速で評価を可能にすることで、創薬において重要なヒット化合物の創生、リード化合物の選択、もしくはファーマコフォアの理解を極めて簡便にしかも効率的に行える技術を持っている企業です。特殊ペプチドを用いた創薬企業の世界的なリーダーとして世界中の病気で苦しんでいる人々に画期的新薬を提供することを使命として、研究開発に取り組んでいます。
応募資格
【必須】
■製薬企業での薬物動態関連業務経験(5年程度以上)
■理系修士以上
■英語でのコミュニケーション能力(中級レベル以上。流暢でなくて構いません)
■以下いずれかの経験のある方
・プロジェクトにおける動態責任者としての経験
・in vivo又はin vitroの実務経験
・薬物動態解析、モデリング&シミュレーション
・in vitro ADMEハイスループットスクリーニングの開発
・代謝物構造推定・同定
・LC-MS/MSを用いた生体試料中分析

【求める人物像】
■薬物動態の担当者としてデータを解釈し、チームに対して論理的に意見を発信できる方
■未経験分野であっても問題意識をもって取り組み、自ら進んで問題解決を提案できる方。


勤務地
神奈川県川崎市
想定年収
万円~
雇用形態
正社員
その他条件
昇給あり
休日
土日祝 年末年始休暇(12/29-1/4)、夏季休暇、慶弔休暇、他
※クリスマス及びGWの休日間に支給される特別有給休暇(年5日)
福利厚生
社会保険完備
従業員株式給付信託制度(ESOP)、持ち株会制度、確定拠出年金制度、交通費支給、扶養手当、住宅手当 等

会社概要

会社名
ペプチドリーム株式会社
設立年
2006年07月
事業内容
独自の創薬開発プラットフォームシステムを軸に低分子治療薬やペプチド治療薬などの開発を手掛ける企業

この求人に応募する

下記いずれかの方法で応募いただけます

フォームで入力
応募に進む
履歴書・職務経歴書をお持ちの方
応募に進む

この求人に応募する

下記いずれかの方法で応募いただけます

フォームで入力
応募に進む
履歴書・職務経歴をお持ちの方
応募に進む

RD REALIZE(RDリアライズ)は
ヘルスケア・ライフサイエンス分野の理系転職に特化した専門エージェントです。