NEW

日清製粉グループ企業の人事総務次長候補

求人番号:44104

トオカツフーズ株式会社

メーカー(食品)
総務・人事・法務関連  人事
上場企業大手企業管理職・マネージャー語学力不問土日祝休み年間休日120日以上社宅・家賃補助あり育児・介護休暇あり
仕事内容
日清製粉グループの同社にて、労務問題を中心とした下記の業務をお任せいたします。

【具体的には】
・労務問題の予防と対応(労働環境の整備、給与・労働条件の適正化、ハラスメント防止対策、 労働トラブルへの対応、人員配置等)
・人事制度の運用
・給与計算・勤怠管理などのオペレーション業務の最終チェック
・新卒・中途採用のフォロー
・研修業務のフォロー
・メンバーマネジメント など

【同社の取り扱い製品】
■チルド食品(おにぎり/パスタ/サンドウィッチ/サラダ など)
■冷凍食品(おせち/総菜/サンドウィッチ など)

【販路】
■大手コンビニエンスストア/外食チェーン/通販サイト など

【部署構成と採用背景】
人事・サステナビリティG/人事G/総務Gに合わせて19名が在籍しています。
直近まで部長と次長が在籍をしていたのですが、2名ともグループ会社へ出向した事から、
管理本部長が部長、総務グループ長が次長を兼務している状況です。
現管理本部長は経営陣との折衝、総務グループ長は規定の改定や契約書の対応等別実務の対応が多く、
リソース的に労働問題(労働環境の整備、給与・労働条件の適正化等)の予防や労務問題が起こった際の対応に注力して従事できる状況出ないことが課題です。
業界柄、労務問題が会社の信頼性などに大きく関わるため、労務問題の予防や対応を
専任でお任せする方をお迎えしたいと考えております。

【ミッション】
プレイングマネージャーとして労務問題(社員の長時間労働、ハラスメント等)の予防や
起こってしまった際の対応(労働環境の整備、ハラスメント防止対策等)を中心となって従事していただきます。
また、人事制度に関して、業界柄重労働・低賃金のイメージが定着しているため、
そのイメージ払しょく及び、在籍している若手社員のエンゲージメント向上を目的に
直近でジョブ型へ刷新を行った、人事制度の運用もお任せします。

【働き方】
土日は固定休、祝日は月に1回の公休日・もしくは有給を充てる方が非常に多いです。
工場のトラブル対応で半年に1回ほど夜勤がある可能性もありますが、基本的には日勤のみです。
テレワークは子育てや介護で働き方に制限がある方が積極的に使用しています。
応募資格
【必須】
・事業会社における人事労務管理経験10年以上
└労務課題、問題の対応や改善活動経験必須
・マネジメント経験5年以上

【尚可】
・メーカー、もしくは食品領域でのご経験者
勤務地
神奈川県横浜市(テレワーク制度有)
勤務時間
8:30 ~ 17:30
想定年収
900~1,100万円
雇用形態
正社員
その他条件
昇給あり
賞与 年2回
休日
土日休み 公休制度(月に1日の公休に加え、上期下期に各2日の公休日を付与) 有給休暇(入社時から付与) 産休育休 年間休日121日
福利厚生
健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険
退職金制度 通勤手当 残業手当 家族手当 寮社宅 テレワーク制度 通信講座受講制度 社宅制度 長期障害所得補償保険(LTD保険)制服貸与 食品他割引制度 その他資格制度・教育制度あり

会社概要

会社名
トオカツフーズ株式会社
設立年
1968年06月
事業内容
■弁当、おにぎり、サンドイッチ、惣菜、麺類などの調理済み加工食品、および冷凍弁当、冷凍総菜などの製造・販売
■冷凍麺類(やきそば、やきうどん、パスタ類等)製品の製造・販売

この求人に応募する

下記いずれかの方法で応募いただけます

フォームで入力
応募に進む
履歴書・職務経歴書をお持ちの方
応募に進む

この求人に応募する

下記いずれかの方法で応募いただけます

フォームで入力
応募に進む
履歴書・職務経歴をお持ちの方
応募に進む

RD REALIZE(RDリアライズ)は
ヘルスケア・ライフサイエンス分野の理系転職に特化した専門エージェントです。