NEW
化粧品の有用性・安全性の分析担当
求人番号:43924
株式会社ウテナ
- メーカー(化粧品)
- 品質管理・保証、生産・製造技術関連 品質管理・検査・保証
- 海外展開マネジメント業務なし語学力不問土日祝休み年間休日120日以上育児・介護休暇あり残業月20時間以内中途入社5割以上転勤なし
- 仕事内容
- 化粧品総合サイト1位獲得の実績を持つ老舗化粧品メーカーにて、スキンケア・ヘアケア製品の研究分析職を募集。
HPLCを中心とした分析業務で、ロングセラー商品を支えるポジションです。
【具体的には】
◆化粧品・医薬部外品に関する研究分析業務全般
・HPLCを用いた成分分析、有効成分の定量
・医薬部外品申請に関わる試験・文書作成
・クレーム品発生時の調査(化学分析、機器分析)
・販売促進資料用の試験データ作成
・製品開発につながる基礎研究業務(分析が8割、開発2割)
【取扱い商品・販路】
・マトメージュ、シンプルバランス、ゆず油、モイスチャー、プレサなど
・ドラッグストア、バラエティショップ、EC、一部海外展開
【ミッション】
・既存製品の信頼性担保とトラブル調査
・基礎研究や安全性・有用性評価を通じた製品力強化
・新製品開発時の科学的裏付けと評価系構築への貢献
【配属先組織】
研究所 応用開発課
└課長
└メンバー3名(30~50代/検査2名、分析1名)
※本ポジションは分析担当としての採用予定
【募集背景】
製品ラインアップの拡充・品質保証体制の強化に向けた体制増員です。
【求人の魅力】
◆化粧品総合サイト1位獲得商品多数!長年のブランド力と安定性
◆東京R&Dセンター(KSP)で最先端設備を使った研究が可能
◆少数精鋭のチームで裁量大!自分の提案が商品に反映される環境
◆年間休日126日、残業少なめ、時短制度など柔軟な働き方が可能
【働き方】
・残業月5~10時間程度
・時短勤務制度(お子様が小学6年生まで時差出勤可能)
・育休復帰率100%
- 応募資格
- 【必須】
・医薬品、化粧品、OEMメーカー等での分析業務経験3年以上
・HPLCの使用経験
【尚可】
・GC、TG-DTA、DSC、マイクロプレートリーダー等の使用経験
・乳化実験、生理活性試験(酵素活性試験など)の経験
・危険物取扱者(甲種)、有機溶剤作業主任者の資格
- 勤務地
- 神奈川県
- 勤務時間
- 9:00 ~ 17:30
- 想定年収
- 450~600万円
- 雇用形態
- 正社員
- その他条件
-
昇給あり
賞与 年2回
- 休日
- 土日祝 、有給休暇 夏季休暇 年末年始
※有給休暇:最高 20日/夏期休暇:3日/年末年始休暇:7日
年間休日126日
- 福利厚生
-
各種社会保険完備
住宅・寮補助手当、子供手当、退職金制度 財形制度 福利厚生施設有り 自己啓発補助(上限あり)、育児短時間、時差出勤可能
会社概要
- 会社名
- 株式会社ウテナ
- 設立年
- 1927年04月
- 事業内容
- ・化粧品・医薬部外品の製造販売
・不動産賃貸業