大手グループの農薬分析企業での分析技術者/管理職候補
求人番号:42665
社名非公開
- メーカー(化学)
- 品質管理・保証、生産・製造技術関連 品質管理・検査・保証
- 外資系企業海外展開管理職・マネージャー語学力不問土日祝休み年間休日120日以上中途入社5割以上転勤なし駅から徒歩10分以内
- 仕事内容
- 官公庁や、政府関係の機関から業務を任されている農薬分析パートナーである同社の分析部にて以下の分析業務をお任せします。
 
 【具体的には】
 ■作物残留分析
 ・各種作物における残留農薬の検出と定量分析
 ・サンプルの前処理、抽出、クリーンアップ、分析結果の評価、および報告書の作成
 ■農薬原体の組成分析
 ・農薬の原体に含まれる成分の組成分析
 ・分析データの解釈および、製品の品質保証を目的とした化学構造の確認や異常成分の検出
 ■農薬(製剤)の物理的化学的性状に関する試験
 ・農薬製剤の物理的および化学的性質(溶解性、安定性、粘度など)を評価し、
 その特性が使用条件下で適切に機能するかを確認
 ・製剤の長期保存試験や環境条件下での劣化試験を含み、試験結果をもとに品質の
 維持や改良を提案
 ■顧客対応窓口、クライアントワーク
 ■メンバーマネジメント
 ■その他
 作物残量試験
 農薬の原体の純度をつくるものもある
 農薬製剤の書類を作るなど
 
 
 【主な分析機器】
 HPLC、GC/MS、LC/MS、LC/MS/MS 等
 
 
 
 【会社の魅力】
 世界中に系列会社があるため、日本にいながら各国のデータベースにアプローチすることができます。そして外資系ということで外資系の日本法人の案件なども受注しており、長く関係性を築いてきたことがわかります。
 また大手CROが母体であるものの、独立して動くこともできており、
 本国の判断に左右されないビジネス展開が可能です。
 定年65歳
 
- 応募資格
- 【必須】
 ・農薬に関する業務経験
 ・農薬GLPへの深い知見
 ・精密化学品の分析・管理に関するご経験
 ・製品安全データシート(SDS)についての知識
 ・理系大卒以上(化学、農学、食品科学、生物学等の分野)
 ・分析機器の実務経験(HPLC、GC/MS、LC/MS等)
- 勤務地
- 東京都北区
- 勤務時間
- 9:00 ~ 17:15
- 想定年収
- 600~850万円
- 雇用形態
- 正社員
- その他条件
- 
									昇給あり
 賞与 年1回
- 休日
- 土日祝(まれに出社の可能性あり、その場合は振替休日あり)、夏季特別休暇(3日間)、年末年始(2日間) 等、年間休日123日
- 福利厚生
- 
									健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 
 通勤手当、退職金制度
会社概要
- 会社名
- 社名非公開
- 設立年
- 1974年04月
- 事業内容
- 主な受託業務
 作物残留分析(農薬GLP / non-GLP試験)
 農薬原体の組成分析(農薬GLP / non-GLP試験)
 農薬(製剤)の物理的化学的性状に関する試験(農薬GLP / non-GLP試験)
 農作物、土壌、河川水等の残留農薬分析
 農薬の研究/開発支援
 計量証明事業