医療機器開発スタートアップのソリューション営業
求人番号:44258
社名非公開
- ヘルスケア
- 営業関連 法人向営業
- 上場企業ベンチャー企業土日祝休み年間休日120日以上フレックスタイムあり中途入社5割以上転勤なし駅から徒歩10分以内
- 仕事内容
- 東証グロース上場・デジタル医療(医療機器)のスタートアップで、自社開発の臨床試験効率化デジタルソリューションの営業担当者として業務をお任せします。
【具体的には】
自社開発の臨床試験システム(臨床試験の効率化のためのデジタルソリューション)のソリューション営業業務全般
・臨床試験システムのソリューション営業
・新規顧客候補の選定・顧客に応じた営業提案内容(資料作成等)の検討・実施
・新規顧客候補の発掘、アカウントマネジメント
将来的には、以下業務にステップupしていただくことも可能です。
・臨床試験システムの事業戦略の検討・構築
・営業活動の中で特定された顧客課題を踏まえたプロダクト開発戦略や事業戦略の策定
【業務詳細イメージ】
・新規案件獲得に向けた新規顧客/既存顧客への営業活動(想定顧客:製薬企業・医療機器メーカー・アカデミア)
・リード獲得に向けた学会や展示会、業界内の会合等への参加や各種対応
・営業活動で得られた顧客のニーズを踏まえた、社内の臨床開発部門やデータマネジメント部門、システム開発部門と連携と提案内容のブラッシュアップ
・顧客アカウント管理
・RFP(Request For Proposal)や入札案件等への対応や契約交渉
・各ステークホルダーに対する獲得案件の説明・プレゼンテーションの実施
【働き方】
コアタイムなしのフレックスタイム制
【会社について】
デジタル医療のスタートアップで、Sustainable Medicine(持続可能な医療)の実現を目指し、保険適用対象となる不眠障害の治療用アプリの開発や、医薬品や医療機器の臨床試験/治験を効率化するプラットフォームの提供を行っています。
■開発中の治療用スマホアプリ(医療機器)
・不眠障害治療用アプリ ・乳がん治療用アプリ ・耳鳴
・腎臓病治療用アプリ ・ACP(アドバンス・ケア・プランニング):将来の医療ケアプラン(進行がん患者向け)
■ブロックチェーンを活用した臨床試験システムの開発・販売
→臨床試験のデータ信頼性を担保し、臨床試験の人手とコストの削減可能なシステム
- 応募資格
- 【必須】
以下のようなご経験をお持ちの方を歓迎いたします。(医療・製薬業界経験不問)
■大手企業を対象とした提案型営業/ソリューション営業の経験
■顧客との長期的(数年単位)な関係構築のもとに案件や受注した経験
■営業活動のプランニングから実行状況のモニタリングを通じて、自ら課題を発見し、行動に移せる
■社内外とのコミュニケーションを円滑に行える
【尚可】
■製薬企業や医療機器メーカーを対象としたシステムやITツールの営業経験
■ライフサイエンス・ヘルスケアなど、医療・製薬・医療機器の周辺領域での就業経験
■ビジネス規模に関わらず、自らがリードして立ち上げ~収益化まで至った実績
【求める人物像】
■長期的な関係構築を見据えて相手とコミニケーションを図ることができる方
■困難な状況でもオーナーシップをもって自分で乗り越えることができる方
■限られた情報から自ら論理的に考え、行動、議論ができる方
■型の決まっていない仕事に楽しみを覚え、また、実際に過去そのような仕事に取り組んできている方
■好奇心が強く、新しい分野へのキャッチアップ意欲がある方
■医療現場やサイエンスに対する興味や課題意識がある方
- 勤務地
- 東京都中央区
- 勤務時間
- 9:00 ~ 18:00
- 想定年収
- 600~1,000万円
- 雇用形態
- 正社員
- その他条件
-
昇給あり
- 休日
- 土日、祝日、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、子の看護休暇(年間5日)、その他
※有給休暇は入社月に応じた日数を入社当日に付与。もしものときも安心です。
- 福利厚生
-
社会保険完備
交通費全額支給(社内規定に準ずる)、ストックオプション制度(評価精度に準ずる)、フリードリンク(社内自販機無料)、インフルエンザ予防接種費用会社負担、スポーツクラブ優待制度
会社概要
- 会社名
- 社名非公開
- 設立年
- 2016年02月
- 事業内容
- 治療用スマホアプリ開発(医療機器)を中心とした事業を展開する東証グロース上場企業
■治療用アプリの開発
■治療用アプリの共同開発プラットフォームの提供
■ブロックチェーンを活用した臨床試験システムの開発・販売
■統計解析・機械学習による医療データ解析及びコンサルティングサービスの提供