「食品」「化粧品」「バイオ・ヘルスケア」業界専門の転職エージェント

この求人にエントリー

フォームで入力
無料求人エントリー
履歴書・職務経歴書を
お持ちの方
無料簡単エントリー

ゲノム編集技術を持つ大学発ベンチャーでの薬理研究員

求人番号:42113

メーカー(医薬品)
研究・開発関連  製品開発
ベンチャー企業マネジメント業務なし語学が活かせる土日祝休み年間休日120日以上中途入社5割以上転勤なし駅から徒歩10分以内
仕事内容
独自のゲノム編集技術である「CRISPR-Cas3」を持つ大学発ベンチャーにて、研究及び事業化に向けた開発をお任せします。

【具体的には】
・CRISPR-Cas3技術の改良、標準化に向けた研究開発
・CRISPR-Cas3を用いた自社創薬パイプラインの研究開発の推進
・製薬企業との創薬パイプラインに関する研究開発
・研究機関や事業会社とのCRISPR-Cas3を用いた共同研究
・試薬メーカー、受託サービス企業とアライアンスに基づく研究開発

※単一遺伝子疾患やがん等の難治性疾患に対する新規遺伝子治療の開発を目指して研究開発活動を推進中。

【部門構成】
研究開発部長
・東京:4名(研究員2名、テクニシャン2名)
・大阪:9名(センター長、研究員4名、テクニシャン2名)

【基盤技術】:CRISPR-Cas3技術
創業メンバーである東京大学医科学研究所や大阪大学の教授らの研究成果を基に開発されたCRISPR-Cas3を用いた新しいゲノム編集技術。
特長としては、オフターゲット変異がなく安全性が高いこと、また、ターゲット遺伝子とその周辺を広く削ることができること、CRISPR-Cas9の複雑な特許状況に影響されないことからも、有望なゲノム編集技術として注目を浴びています。
このCRISPR-Cas3技術を用いて、遺伝性疾患を始めとする様々な疾患に対する新規の治療法等を開発すること及び同技術のプラットフォーム展開を目指しています。

【会社について】
発明したCRISPR/Cas3系ゲノム編集方法ツールにを用いた「難治性疾患に対する新治療技術開発」や「社会的な課題を解決する新技術開発」を展開。現在は、共同研究・技術提供が事業の軸ですが、今後は、ゲノム編集技術を使った遺伝子治療領域の自社開発も進めていきます。

【トピックス】
大手製薬企業や公的研究機関、ベンチャー企業等とも共同研究提携契約を締結し、
おけるCRISPR-Cas3技術の医療応用に向けた共同研究を進めています。
昨年、シリーズAでの資金調達が完了。さらなる研究体制強化に向けて人員も補強しています。
応募資格
【必須】
・細胞を使った分子生物学もしくは生化学的な研究の経験や知識
・創薬企業での薬理経験
・論文読み書き程度の英語力

【尚可】
・ゲノム編集技術を使った研究経験
・遺伝子治療に関する研究経験
・細胞を使ったタンパク質、核酸、遺伝子等の機能評価試験系の構築経験
・基礎技術を応用した細胞又は動物での新規医療技術開発に係る研究経験
・企業(バイオベンチャーを含む)又は開発業務受託機関等における細胞又は動物での研究計画の立案や非臨床試験の経験
・外部機関との共同研究経験 等
・海外とのカンファレンスが可能なレベルの英語力
勤務地
東京都江東区
勤務時間
9:00 ~ 18:00
想定年収
600~900万円
雇用形態
正社員
その他条件
昇給あり
休日
土日祝 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 年間休日123日
福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 
交通費全額支給(上限5万円まで) 

会社概要

設立年
2018年03月
事業内容
■発明した新しいゲノム編集技術を用いた研究開発事業
■難治性疾患に対する新治療技術開発

RD SUPPORT無料転職支援サービス

「食品」「化粧品」「バイオ・ヘルスケア」業界専門の転職エージェントとして
コンサルタントが、あなたの納得のいく転職活動をサポートします。