「食品」「化粧品」「バイオ・ヘルスケア」業界専門の転職エージェント

  • RD SUPPORT転職TOP
  • 求人検索
  • バイオベンチャー企業で研究開発部門長・CTO候補/資源循環型の物質生産プラットフォーム創生

この求人にエントリー

フォームで入力
無料求人エントリー
履歴書・職務経歴書を
お持ちの方
無料簡単エントリー

バイオベンチャー企業で研究開発部門長・CTO候補/資源循環型の物質生産プラットフォーム創生

求人番号:38095

ヘルスケア
研究・開発関連  製品開発
ベンチャー企業管理職・マネージャー土日祝休み年間休日120日以上中途入社5割以上転勤なし
仕事内容
ゼロカーボンを実現する先進的技術を持つ大学発ベンチャーにて、温室効果ガス固定、資源循環型の物質生産プラットフォーム確立のための研究開発を責任者(CTO候補)として、リードいただきます。

【具体的には】
■研究開発目標/計画管理
研究開発方針・目標の策定、計画立案・実行
■研究開発企画・推進
・プロジェクトの構想、企画立案(競争的資金獲得、共同研究開発等)
・プロジェックト実行管理
(スケールupに向けた研究開発リード、生産性向上のための技術リード)
・外部の研究機関、協業先企業、資金提供元等のステークホルダーとの連携・調整
■研究部門のマネジメント
研究開発人員計画の立案、人材の獲得・評価・育成、環境/安全衛生管理
(現在研究部門は、マネージャ―、スタッフ含めて4名です)
■知財管理
先行/関連技術調査、発明発掘、出願/権利化管理

【現在の研究進捗状況】
現在、4000Lスケールで細菌の培養を行っており、来年以降には更に収量の多いパイロットプラントを設置すべく、大手排出メーカーや大学、研究機関と連携を進めています。 

【同社の技術】
海洋性紅色光合成細菌は、大気中の窒素と二酸化炭素を固定しながら生育・増殖する微生物。これを効率良く培養する方法を確立し、独自のプロセスにて調製することで、ゼロカーボンベースの肥料原料の作出に成功しました。今後は、生産プラットフォームのスケールup化を図りつつ、大手CO2排出メーカー、肥料メーカーとも協働で、早期に温室ガス固定サービス事業の展開と、農業用窒素肥料・水産養殖用飼料等の商用生産を進めていきます。

【会社について】
■同社は、2021年1月に設立した環境バイオ分野のスタートアップ企業です。海洋性紅色光合成細菌や光合成生物に関する独自の培養技術とバイオポリマー等有用物質の生産技術を有しており、これらの技術を駆使することにより二酸化炭素・窒素を有効利用する資源循環型物質生産プラットフォームの構築を進め、持続可能な社会と産業の実現に貢献することを目指しています。
応募資格
【必須】
■理系分野の博士学位
■微生物を利用した培養・物質生産に関する研究開発経験、分子生物学的な研究経験
■研究開発組織・人材に関するマネジメント経験
■研究開発プロジェクトの構想・企画立案、およびその実行マネジメント・運営、知財管理に関連した経験
■微生物学、分子生物学、生物工学、高分子科学、光合成生物に関連したバイオテクノロジーまたはその関連分野における科学的知見
■コミュ二ケーションスキル
(部門内の信頼関係づくり・チームビルディングへの対応、部門間・社外も含めた調整対応)

【尚可】
■微生物発酵もしくは光合成生物培養において経験を有し、培養や生産システムの大型化を経験されている方
■ビジネスレベルの英語力があれば、歓迎します。
(社内には英語対応が可能な方も多くいますので、ご安心ください)

【求める人物像】
■積極性があり、自発的な行動ができる方
■チームワーク/チームビルディングが得意な方
■スタートアップ企業におけるマネジメントポジションとして、自主性と熱意・リーダーシップを持って業務に取り組んでいただける方
勤務地
京都府京都市西京区
勤務時間
9:00 ~ 18:00
想定年収
850~1,000万円
雇用形態
正社員
その他条件
昇給あり
賞与 年1回
休日
土日祝、夏季休暇、年末年始
福利厚生
社会保険完備
交通費

会社概要

設立年
2021年01月
事業内容
天然のバイオマス資源と光合成生物を有効活用した資源循環型の物質生産プラットフォームを展開するバイオベンチャー
■温室効果ガス固定サービス事業の展開
■産業用バイオマテリアル・農業用窒素肥料・水産養殖用飼料生産に関する研究開発及び製造・販売


RD SUPPORT無料転職支援サービス

「食品」「化粧品」「バイオ・ヘルスケア」業界専門の転職エージェントとして
コンサルタントが、あなたの納得のいく転職活動をサポートします。