AI医療機器プログラムのAI戦略チームスタッフ
求人番号:34201
- メーカー(医療機器)
- 研究・開発関連 製品開発
- 土日祝休み年間休日120日以上残業月20時間以内中途入社5割以上駅から徒歩10分以内
- 仕事内容
- 体外診断薬用医薬品等の販売を行っている企業にて、AI戦略チームスタッフとしての業務をご担当いただきます。
※現在、人工知能(AI)による甲状腺機能異常判別システムの共同研究開発を進めています。
【具体的には】
■病院等の医療機関からのデータ収集
■AI、機械学習モデルの構築、検証
■関連学術大会などでの研究成果発表
■人工知能システムの製品化に伴う、外部開発業者との折衝・委託管理
【ご経験に応じて】
☆人工知能を活用した先進的な医療診断・治療支援システムのプロダクトディベロップメントのリーダー業務
☆学会トップ、トップレベルの大学や民間病院と連携したり、大学教授の指導のもとに数年後の実用化へ向けての業務
☆数人の社内プロジェクトチームを新たに立ち上げ、組織化
<システム開発の流れ>
・提携大学と協力した人工知能システムの製品化設計
・外部開発業者との基本設計、選定、折衝、管理
・病院からのデータの収集、データベースの構築、セキュリティ環境の構築
・性能検証用計算機サーバーおよびデータベースの構築
【所属部署】商品企画部 AI戦略チーム
マネージャー:1名 スタッフ:2名の部署です。
■同社の製品:
甲状腺、糖尿病、神経免疫疾患の診断薬等を取り扱っています。自己免疫疾患の測定キットはそれぞれ高い市場シェアを誇ります(重症筋無力症、視神経脊髄炎、抗NMDA受容体脳炎等の神経免疫疾患関連製品、糖尿病製品、甲状腺関連製品)。
【ここがポイント】
■業績好調で、大手企業の参入障壁の高いニッチマーケットでシェアを獲得しており、経営も安定。
■甲状腺の検査キットのシェアがトップクラス、神経免疫疾患や1型糖尿病に関してはほぼ市場独占のため、製品力に強みがあります。海外でも高い評価を得ています。
■会社への提案を歓迎する等、自律性の高い方には働き甲斐のある環境です。
- 応募資格
- 【必須】
■情報系学科(理工系)卒
■下記いずれかのご経験を有する方
・数理科学、最適化アルゴリズム、機械学習、統計学のいずれかを利用した何らかの開発の経験
・C、 C++、 Python等のいずれかのプログラミング言語で、ある程度大規模なプログラムの開発経験
・ソフトウエアパッケージの製品化の経験(トラブルシューティング含む)
【尚可】
■大学院卒業(理工系)
■データ分析や機械学習ライブラリの利用経験
■アルゴリズムの設計と解析
■データサイエンス領域の業務経験
■大規模データ処理
■関連論文の読解
- 勤務地
- 東京都文京区
- 勤務時間
- 9:00 ~ 17:30
- 想定年収
- 480~750万円
- 雇用形態
- 正社員
- その他条件
-
昇給あり
賞与 年2回
- 休日
- 土日祝 有給休暇 年末年始 産休・育休 慶弔休暇※有給休暇は、半年経過後10日~最高20日
- 福利厚生
-
各種社会保険完備
残業手当、懐妊・出産手当 (福利厚生)社員旅行、レジャー費補助、退職金制度、自己啓発支援制度、クラブ活動奨励制度
会社概要
- 設立年
- 1990年08月
- 事業内容
- ■体外診断用医薬品の輸入及び販売
■研究用試薬の共同研究、開発、販売