樹脂製ワクチン投与デバイス開発を進めるベンチャーでの樹脂製品の開発
求人番号:32104
- メーカー(化学)
- 研究・開発関連 製品開発
- ベンチャー企業土日祝休み年間休日120日以上中途入社5割以上
- 仕事内容
- 世界初の樹脂製ランセット針を開発したベンチャーが、次世代型ワクチン投与デバイス開発を推進中!同製品の針(樹脂製)の開発をお任せします。
【具体的には】
ワクチン皮内投与デバイスの針(樹脂製)の開発関連業務
■特定機能を満たすための製作→検証といった一連の流れを担当
※最初はCTOが設計したものを、3DCADを使用し作製→検証→フィードバックを繰り返していきます。慣れてきたら、ご自身で設計にも関わって頂き、PDCAサイクルを自ら回していただきます。
【同社技術について】
■同社は、世界で初めて樹脂製の医療用針(ランセット)を譲市した先進企業です。この技術を活用し、現在開発中なのが、皮内投与型のマイクロデバイス。生分解性樹脂のポリ乳酸を使った微小針を搭載し、3本の針先で薬剤を貯留できるデバイスとして、POCも確立しています。
■とても簡易に、投与量も少なく、侵襲度も低いので、例えば、開発途上国におけるワクチン接種率の向上に寄与できるのでは、と期待されていますし、疾患領域を問わず、様々な医薬品の投与で活用が期待されています。また、新薬の候補化合物を投与するデバイスとして用いることも可能です。
- 応募資格
- 【必須】
■工学系のバックグラウンド
■デバイスの試作・検証の経験
■ミリ~センチメートル程度の小さい部材の設計をしたことがある方
■設計通りに機能しているかの検証を行い、記録類を残すことをした経験
■試験系に関して、何通りかの経験をしたことがある方
(結果を基に設計の見直しを行うため、試験系の検討を行ったことがあればなおいい)
■引っ張り試験・まげ試験・圧縮テスト等の経験
【尚可】
■プラスチック製品(文具など)パーツを組み合わせるような物の設計評価経験
■基本設計のご経験
■PDCAサイクルを自ら回せる方
- 勤務地
- 埼玉県草加市
- 勤務時間
- 9:00 ~ 18:00
- 想定年収
- 450~650万円
- 雇用形態
- 正社員
- その他条件
-
昇給あり
- 休日
- 土日祝、慶弔休暇、年末年始休暇、夏期休暇、有給休暇、年間休日124日
- 福利厚生
-
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
交通費全額支給
会社概要
- 設立年
- 2002年05月
- 事業内容
- ■蚊の針を模倣した世界初の植物性樹脂針の開発、製造、販売
■皮内ワクチン投与デバイス開発