CROでのプログラム医療機器(SaMD)の提案営業
求人番号:31924
- ヘルスケア
- 営業関連 セールスエンジニア(技術・学術営業)
- マネジメント業務なし語学が活かせる語学力不問海外出張あり土日祝休み年間休日120日以上育児・介護休暇あり中途入社5割以上転勤なし駅から徒歩10分以内
- 仕事内容
- ◎一部上場の医療関連企業グループ会社にて、プログラム医療機器(SaMD:Software as a Medical Device)の提案営業をお任せいたします。
同社同事業部では、日本国内で認証・承認されたプログラム医療機器の製造販売業、販売業の業務を通して、日常診療での活用やCRO事業と連携し、臨床試験での活用等のビジネス拡大を目指しています。
【具体的には】
・医療機関におけるプログラム医療機器の販促活動と導入、医師へのトレーニング
⇒大学病院や総合病院、クリニック等の医療機関に向けて、製品説明や解析結果の説明を行います。
契約後は製品導入や医師に向けて製品のトレーニングを行います。画像診断機器メーカーで言う、「アプリケーションスペシャリスト」や「技術営業」の様な働き方となります。
・販売店管理、新規販売店との提携
製品により、第三者販売業者・再販業者を設けており、販売店からの情報管理を行います。
また、新たな提携先の検討や選定を行います。
・新製品の導入検討
海外でFDAやCEマークを取得している、プログラム医療機器を日本国内への導入に向けて、KOLへのヒアリング等を行い、社内薬事担当者と連携して、認証・承認取得を行います。
【やりがい】
・画像診断領域と治療領域の懸け橋となり、幅広い領域の知識を習得することができる
・KOLとの関係構築
・最先端の画像診断や治療を身近に感じることができる
【キャリアパス】
・プログラム医療機器という新たな分野での、販売からトレーニングを一貫して経験できます。
・日本国内のみでなく、海外展開を予定しているので、海外での販売構築も将来的に経験できます。
【おすすめポイント】
・有給取得率70%以上、
ライフワークバランスを取りやすい環境です。
・産休育休や介護休業は当然ながら、お子様看護休暇制度など、長期的に働きやすい制度が整備されています。
- 応募資格
- 【必須】
・医療機器の販売業もしくは製造販売業での実務経験 1年以上
・画像診断機器(特にCT、MRI)の基礎知識
・全国出張が可能な方
◎出張の主な目的
・導入業務と医師へのトレーニング
月3-4回(1回あたり2-3泊)繁忙期は月に5-6回程度
・学会展示
年に1-2回程度(1回あたり3-4泊)
など
【尚可】
・医療機関での実務経験
・英語スキル(海外ベンダーとのミーティングが可能なレベル)
【求める人物像】
・プログラム医療機器に興味を持てる方
・ビジョンに共感し、共に会社を創っていける方
・社内外における自己責任を認識し、明るく能動的に動ける方
・リーダーシップを発揮できる方
・互いを尊重し、議論できる方
- 勤務地
- 東京都港区
- 勤務時間
- 9:00 ~ 17:30
- 想定年収
- 440~500万円
- 雇用形態
- 正社員
- その他条件
-
昇給あり
賞与 年2回
- 休日
- 土日祝 有給休暇 年末年始休暇 夏季休暇 産前産後休暇 育児休業制度 介護休業制度 子の看護休暇 など 年間休日125日
- 福利厚生
-
各種社会保険完備
残業手当 役職手当 出張手当 宿泊手当 宿泊費 通勤手当 時間休制度(年間40時間) 季節型インフルエンザ予防接種(全社員) 電離放射線健康診断(担当者のみ) 退職金制度 定期健康診断 ストレスチェック 産業医面談 永年勤続表彰 入社時の引越費用補助 大学或は大学院への就学補助制度 など
会社概要
- 設立年
- 2005年10月
- 事業内容
- 臨床開発支援、医薬品、診断薬、バイオマーカーの開発支援など