ヘルスケア機器メーカーでの法務担当職
求人番号:30938
- メーカー(医療機器)
- 総務・人事・法務関連 法務・特許・知財
- 大手企業マネジメント業務なし語学力不問土日祝休み年間休日120日以上社宅・家賃補助あり育児・介護休暇あり残業月20時間以内駅から徒歩10分以内
- 仕事内容
- 計量器をはじめとしたヘルスケア機器で知られるメーカーにて法務担当業務をお任せします。
【具体的には】
■知的財産関連契約及び一般契約に関する交渉、締結業務全般
⇒特に他社と締結する契約書の起案・レビューをお任せします。
【組織構成】5名
・部長(法務課長兼務)
・知的財産課長
・課員:3名
【会社の特徴】
■圧倒的な商品力を持つ「モノづくり」の会社
今や会社名は誰もが聞いたことがあるだろう同社。食分野におけるブランドイメージが先行していますが、
健康計量機器のリーディングカンパニーとして日夜モノづくりに励んでいます。
新商品を考えてはどこよりも先に売り出し、大企業が参入してきたらまた新商品を開発する。
そんな風土が社内に根付き、「世界初」「世界一」の商品を生む原動力になってきました。
■社員の自主性を重んじる社風
社員の自由選択で、フリーランスで勤務することも可能!時間の使い方や働き方を工夫しながら、自分の夢にチャレンジできる環境が整っています。
また、若手社員でも仕事を覚えた段階からある程度好きなように働かせてもらえますし、年齢に関係無く良い意見を出せば採用されるのでやりがいを持って仕事に取り組むことが出来ます。
■オンオフの切り分けがしっかり出来る働き方
ヘルスケアメーカーということもあり、社員の健康管理に勤めている会社です。
それは就労環境にも反映されており、
土日祝休みはもちろん、長時間の残業を行わないなど、メリハリをつけて働くことが出来ます。
- 応募資格
- 【必須】
■法務の業務経験(事業会社/法律事務所/特許事務所でのご経験)
【尚可】
■事業会社における営業又は法務の立場で他社との交渉の経験があること
■英語でのコミュニケーションがとれ、英文契約書の作成ができること(TOEIC 600点以上)
【求める人物像】
■社内外の人と円滑に業務を進められるコミュニケーション力があり、主体的に業務に取り組める方
■周囲の環境に足りないものがあれば、自らそれを作り出そうとする気概のある方
- 勤務地
- 東京都板橋区
- 勤務時間
- 8:45 ~ 17:30
- 想定年収
- 450~700万円
- 雇用形態
- 正社員
- その他条件
-
昇給あり
賞与 年2回
- 休日
- 土日祝 年末年始 夏期休暇 有給休暇 産休・育休 年間休日123日
- 福利厚生
-
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 住宅手当 家族手当 残業手当 退職金制度 確定拠出年金 社割制度 社員食堂 厚生施設 定期健康診断 計機保険組合 リロクラブ 全社レクリエーション(ビアパーティー、クリスマスパーティー) 各クラブ活動
会社概要
- 設立年
- 1944年01月
- 事業内容
- 家庭用・業務用計量器などの製造・販売