【臨床開発(再生医療等製品)】再生医療系バイオベンチャー
求人番号:21925
- メーカー(医薬品)
- 研究・開発関連 その他(研究・開発関連職)
- 語学が活かせる土日祝休み年間休日120日以上中途入社5割以上転勤なし
- 仕事内容
- 治療の難しい心不全向けに、再生医療技術を駆使して安全で効果の高い治療法を
開発しているバイオベンチャーにて、
線維芽細胞を利用した再生医療等製品の臨床開発業務をお任せします。
【具体的には】
・臨床開発担当者として、プロジェクトの遂行及び運営・管理
・臨床開発計画の立案、実行
・治験プロトコルの立案及びドキュメント作成
・治験実施体制の整備
・CROとの折衝・管理
・医師との折衝
※線維芽細胞とは※
近年の研究を通じて、同じ臓器の中にさまざまな種類の線維芽細胞があり、
その中でも機能的な心組織の作製や、心不全の治療に特に適した線維芽細胞群が
存在することが明らかになっています。
特に心筋細胞の増殖や移動を促進し、
強い心組織の構築を促す力があると言われています。
【仕事のやりがい】
心疾患は大変治療が難しく、一度低下した心機能を大きく回復させる治療薬が
存在しない中で、同社の技術によって、
これまで治療の難しかった患者さんにも新しい治療法を
提供できるようになります。
そんなやりがいのある仕事に全力で取り組めます。
- 応募資格
- 【必須】
・メーカー又はCROにて3年以上の臨床開発経験、又はプロジェクトマネージャー経験
・治験実施経験(医師主導治験・企業治験問わず)
・ビジネスレベルの英語力
※直近は国内試験ですが、将来的に海外展開の可能性もあります
【尚可】
医薬品、バイオ医薬品、再生医療等製品において以下の経験を有する方
・治験プロトコルの戦略的考案ができる方
・治験実施に必要なドキュメントの作成
・CTDの作成
・PMDA対応資料作成及び折衝経験(治験相談、製造販売承認申請)
・GCP、ICH等、関連法規やガイドラインに精通している方
・臨床開発の他、製造・品質管理、CMC、薬事、安全性に関わる業務経験や知識のある方、歓迎します
【求める人物像】
・自身の将来像があり、キャリアパスを考え周囲に相談できる方
・積極性および主体性のある方
・グループ作業を円滑に進めることができる協調性のある方
・仕事に対して責任感がある方
・明るいコミュニケーションをとれる方
・幅広い業務に対して、柔軟に対応ができる方
- 語学スキル
- 【英語】ビジネスレベル
- 勤務地
- 神奈川県川崎市
- 勤務時間
- 9:00 ~ 18:00
- 想定年収
- 500~800万円
- 休日
- 土日祝
有給休暇 夏季休暇 年末年始 慶弔休暇
- 福利厚生
-
各種社会保険完備
詳細は面談時にご案内いたします。 (借り上げ社宅制度あり:会社1割負担 昼食費補助あり:指定業者からの弁当注文で半額会社負担)
会社概要
- 設立年
- 2016年03月
- 事業内容
- 再生医療分野での製品開発に取り組むバイオベンチャー
■線維芽細胞の心臓疾患治療等への活用に向けた研究開発